【速報】11/10 日本維新の会 街頭演説会(広島県福山) ライブ録画

記事をシェアして頂けると嬉しいです

今日、福山で行われた橋下代表の演説を、もうUPされていたのを見つけました!
おそらく個人でUPしているものだと思います。
本当にありがたいです。
ぜひ、ご覧下さい!

追記:リンク追加しました!
いつまで観られるか分かりません。ご視聴はお早めに!
(その1:松井幹事長&橋下代表前半)
http://twitcasting.tv/shigemac/movie/7201162
(その2:橋下代表後半)
http://twitcasting.tv/shigemac/movie/7201583

コメント

  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん より:

    また、橋下氏が、2回も当選したなんて信用できないニュースを発見。 まさに原爆を実際に落とされた広島で、核の廃絶は無理としゃべるなんて また、喧嘩売ってる。 橋下氏には、絶対早く完全に再起不能になって欲しいから、広島で、 喧嘩売って、広島で、落選してくれたら、結果オーライだけど。 最近ニュースに出てきた遠隔操作なんて、橋下氏は、過去の選挙で 使ったんだとしても、全然不思議じゃない。

  2. サダモト より:

    支持政党無し45%、今回の選挙も何も変わらないような気がします。TPP、原発、公務員制度改革、経済対策、選挙制度改革、憲法改正、税と社会保障の一体改革・・・。今の若い人たちが、過去の世代が出来たように普通に結婚し、家庭を持ちささやかな夢をはぐくめる世の中の実現ってそんなに難しいかな?どこの大学に行ってもアジビラ・ポスターのたぐいは見たことが無い。若い人たちの政治に無関心な状況が続く限り政治は変わらないと思います。若い世代にアピールする政策を出して欲しい。まあ今回の選挙で自分としてはっきりしてるのは消費税に反対している人には絶対投票しないってことかな。10年以上前に10%になっているべきだったと思う。選挙怖さに後生にツケを回す輩は絶対信用できない。

  3. サダモト より:

    地方自治体の首長の権限は大きく、かなり政治主導を実現できるとは思います。それはリコールのような特別のことが無い限り知事・市長は最低でも4年は権力の座にいるから。人事権のある知事・市長に職員は刃向かえないでしょう。多くの一般職は辞めれば只の失業者ですから。首長に反抗できるようなポストに就くのは早くて50歳、同じ首長に2期続けられたら退職までうだつが上がらない。
    国はそれに反して首相が1年もつかもたないか、大臣は数十日?、これで政治主導と言われても・・・。政治主導、官僚政治の打破って具体的にどうするのでしょうか?アメリカのスポイルズシステムも大統領が最低でも4年替わらないことが前提でしょうね。その意味で首相公選制(憲法改正が必要?)と官僚主導政治の打破とは一体なんでしょうが、そう考えると政治主導・官僚主導政治打破も絵に描いた餅で実現にはほど遠いと思わざるを得ません。具体的道筋はまず、憲法第96条第1項を改正して憲法改正をしやすくする、それから首相公選制を導入する・・・、なんと遠い道のりでしょうか。実現すればたしかに世の中変わるでしょうが、良くなるかどうかはわかりません。

  4. 先憂市民 より:

    サダモトさん
    コメントありがとうございます。

    コメ返しって言うんですか?遅れてすいません。

    >若い人たちの政治に無関心な状況が続く限り政治は変わらないと思います。
    私が選挙権を持った頃(20余年前)、「自民党政治じゃ日本は良くならない」「私たちが年取った時に、このまま
    年金なんてまともにもらえないよ」など、周りに居る同世代に話しても、「政治なんて興味無いよ」って感じで、誰にも相手にしてもらえませんでした。
    まあ、あの頃は景気も良かったし、若いと、まだ人生の選択肢も無限にあるので楽観的にもなっていたのだと思います。
    その頃に比べれば、良くはなって来ているとは思います。

    ただ、20代前半位では人生経験を考えると、政治家をキチンと見極めるのは難しいかもしれません(失敗も必要なんですがね)。

    やはり、それ以降の世代、20代後半から40代が変わって来ないとダメなんでしょうね。

  5. 先憂市民 より:

    サダモトさん、ありがとうございます。

    >具体的道筋はまず、憲法第96条第1項を改正して憲法改正をしやすくする、それから首相公選制を導入する・・・、なんと遠い道のりでしょうか。実現すればたしかに世の中変わるでしょうが、良くなるかどうかはわかりません。

    今回のアメリカ大統領選を観ても、多くの問題抱えている様ですしね…

    橋下さんも言ってますが、アメリカの場合、悪くなっても、自分達で直接選んだんだからと言うのがあるのではないでしょうか?良くしたいなら、政治に関心をもって、キチンと候補者を選んで投票する。

    日本では国民の手の届かない所で、勝手に選ばれ、勝手に国家の重大事を決めてしまう。
    これでは、悪くなっても自分のせいとは思えないですよね。
    「どこに入れても変わらない」と、政治に関心を持たなくなっても仕方がないかもしれません。

    あと、1票の格差をほったらかしにしてるのも、それに拍車を掛けていると思います…
    「権利が半分しかないなら、税金も半分にしろ!」って言いたくなりますよね(^_^;)

  6. サダモト より:

    700%以上の関税をかけないと日本の米は全滅する?300%以上でなければ乳製品は無くなる?200%以上でなければ小麦は作れない?
    野菜の関税は10%、最近メキシコ産のアスパラ、よくスーパーで見かけますが国産の半額ですね。日本とメキシコはFTAで関税ゼロのせいですか。
    日本のアキレス腱は、農業、エネルギー、と防衛。後継者不足、嫁不足、従事者の平均年齢が68歳?!若い人に見捨てられた農業を復活させる大規模な公共投資が必要では。農 業は裾野が広い。農機具、農薬、肥料、飼料、品種改良、若い人の仕事は畑を耕す以外にいくらでもあります。農業分野での創業を積極的に支援する政策があってこそのTPPだ と思います。

  7. 先憂市民 より:

    サダモトさん
    コメントありがとうございます。

    全く同感です!
    想像ですが、橋下さんはTPPと言う圧力で、農業を一気に改革しようと考えてるのではないでしょうか?

    もちろん、アメリカが無茶な条件でねじ込んできた時は、突っぱねると言う事だと思いますが…

  8. サダモト より:

    確かにジャンケンで候補者一本化は極論にも聞こえる。でも、選挙で得票同数の場合はくじ引きで当選者を決めるんだから、それほど極論でも無いかな?渡辺さんの「ジャンケンで負けたからと言って降りるような人は出していない」は正論に聞こえるけど、それは理屈になって無いことにお気づきで無い?この発言が成り立つには前置きとして「維新の会はジャンケンで負けたら降りような候補を出しているが・・・」が無くては成立しない。そうで無ければ建前としてどの党もジャンケンで負けたから降りるって人は出してないのは言うまでも無いはず。公開討論の後に党員・会員投票してきめる?理屈ではそれも有りだけど、結果によっては両者の間にヒビがはいり本来の目的である連携とは逆効果になりかねないし、第一、時間的・物理的に可能でしょうかね。橋下さんを弁護するわけでは無いが、以外とジャンケンなら負けても傷つかない?から、本当に候補者一本化するなら意外と良い方法ではないかな?

  9. 先憂市民 より:

    サダモトさん
    いつもコメントありがとうございます。

    私も、サダモトさんと、じゃんけんについての認識は全く同感です。
    どうしてもどっちかに決められないなら、運に任せるのは、一番禍根を残さない方法だと思います。

    ブログにも書きましたが、今回、維新の動きが原因で、みんなの党を混乱させた部分も否定できないと思います。
    橋下さん・維新候補者の方々は、断腸の思いでしょうが、合流の為、維新が一歩譲る選択もありだと思ってます。

トップへ戻る