2/1橋下市長ツイッター「藤井聡氏に公開討論を申し入れたが全く反応がない。曲がりなりにも内閣参与である以上、有権者のために応じるべきだ。」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

橋下市長 twilogより引用)
いつも地域のことをありがとうございます。色んな利害関係、主張があるので地元でじっくりと議論をしてもらいました。申し訳ありませんが地元が出した結論で進めていきます。RT @a07056681094: 毎週末にサッカーをしている子供達からサッカーをする場所を取り上げるおつもりですか?

RT @tanayaaaan: @t_ishin 給食関係者ですが、金曜日のTVOの放送はかなりイライラしました。不味いだの、冷たいだの、貧困で食べれない子は感謝してます。そこを拾ったと思ったら、今村先生や辻さんが横やりいれて、結局美味しくしたら食べるとかでまとまるし(ーー;) 作ってる方は残念です。

その通りです。大阪市民の税金が大阪市外に出ていくと騒いでいる内閣参与のバカ学者は、大阪都構想の制度設計図を何も読んでいません RT @peter19740308: 都区財政調整制度における、広域自治体留保分は特別会計化して「入り」と「出」を明確にするんですよね。

大阪都構想について行財政の専門家からは批判の声がなくなった。そりゃそうだ。現実の行財政のプロ中のプロである霞が関省庁のメンバーと徹底的に協議した上で制度設計した。指摘された問題点は全てクリアーした。文句を言っているのは橋下反対、維新反対の結論ありきの行財政に門外漢のバカ学者。

内閣参与の藤井氏に公開討論を申し入れたが全く反応がない。あれだけ大阪都構想について事実誤認の虚偽事実を内閣参与の肩書を持ちながら公言していたのだから公開討論に応じるべきだ。合理的な批判、指摘であれば受け入れる。曲がりなりにも内閣参与である以上、有権者のために公開討論に応じるべきだ

その通りです。実際松井知事が府民税をうめきた開発に入れてくれたので一気に計画が進みました RT @Adrenalink_:大阪都で権限や財源が一本化すれば、今までより迅速に強力に進められる。大阪市に今まで以上の財源(府民税)で事業をすることもでき、市民にもプラスになる
(続く…)

「給食」関連記事
1/6橋下市長ツイッター2「国民の教育レベルが上がることこそ国の力を強くする。大阪府では、低・中所得世帯の子どもは、私立の高校も原則無償です。」
意外に奥の深い「ふりかけ論争」。西さん:橋下市長に賛成です。教育委員会での議論の模様も・・・

(続き)
結構ですよ。それが未来の大阪のためになるなら RT @kinoshita_masam: @t_ishin 住民投票にしたということは勿論市民が感情的に反対票を入れても良いんですよね?

RT @rossimaik: @tanayaaaan @t_ishin 給食関係の報道は本当に酷いですよね。維新叩きの為に作られてる人の事は全く無視、廻りの子持ちの親は毎日の事なのでみんな喜んでるがTVでは弁当の方がいいとか?本当か?普通給食の方が栄養考えられてるし有難いだろ。

味についてもこれから頑張ります!最後は自校・連携調理方式を目指します。今は過渡期 RT @edajimakanbo: 父子家庭だった僕はどんだけ不味くても給食の方が有り難かった。夜遅く仕事してて朝早く弁当作ってる姿を見ると辛かったです。弁当作らないだけでもかなりの負担軽減なります

大阪市の給食事業には味の点だけが議論の対象になっている。朝ごはんを食べていない子どもの割合が全国で一番高い点は議論になっていない。今の大阪市の給食事業を批判するのは結構だが、ではこの朝ごはんを食べていない子どもをどうするのかの解決策を示して欲しい。大阪都構想の反対論と同じだ。

これまで大阪市はお金がないという理由で公立中学校の給食事業を始めなかった。僕は市長就任後とりあえずデリバリー方式でスタートした。しかしこれは過渡的なものだ。一気に進めるには莫大な財源が必要。10年内に自分の学校で調理する方式、学校間で連携する方式に変えていく。これが現実の政治だ。

ありがとうござます!新しく給食担当部長を置いて頑張らせています。部長、喜びます! RT @benny_and_joon_: @t_ishin @edajimakanbo 中学一年生の息子は、最近給食が美味しくなってきているって喜んでます

昼食くらいは平等に。勉強する機会も平等に与えます。金のあるなしで教育機会に格差が生じるのは最悪です。あとは徹底的に子どもたちに頑張ってもらうのみ。結果に差がでるのはある意味仕方がないRT @happy2437564: 橋下さん素晴らしい、此で貧富の差が少なくなりますね。

大阪市ではセンター方式は莫大なコストがかかるとの事務局検討結果になったのです。 RT @kincade1918:「 給食センターで一括で作って周辺各校に配る」って案がおそらく出てきたでしょうけど、それが採用されずに各学校での調理、という方針になっているのはなぜでしょうか?

RT @terry_03jp: @t_ishin 給食を実施前、食育も教育の一環だとかとかで弁当が方針でしたね。結果、子供の栄養バランスの適正に目を瞑った机上の空論でした。給食実施でそういう面で改善されてきたと信じます。好き嫌いを直すのも教育です。改善は順次実施すればいいんです。反対の為の反対はもう勘弁です。w

はい。 RT @ejison4215: @t_ishin おめでとうございます。しかし、少数派になりつつある反対派にも情けを。馬鹿はいけません、と思う。

今の大阪の都市構造上、大阪市だけで都市を括るのはナンセンス。またその地域で上がる税金はその地域で確保するなんてこをと言い出したら国家は成り立ちません RT @kanekenken: 大阪市内で稼げた税金は大阪市民だけで稼げた税金ではないのに、市外には税金使いたく無いんですかね。

RT @08_iwa: @t_ishin 給食システムがスタートした事が凄いこと。過去に誰も予算を回さなかった。改善などはその後の作業。理にかなっていれば何事も始めるチャレンジ、踏み出す事が大切。都構想も同じだと思います。あらゆる面で理にかなっている。

ありがとうござします! RT @08_iwa: 給食システムがスタートした事が凄いこと。過去に誰も予算を回さなかった。改善などはその後の作業。理にかなっていれば何事も始めるチャレンジ、踏み出す事が大切。都構想も同じだと思います。あらゆる面で理にかなっている。

RT @bigbirds2012: @t_ishin 大阪都の名称について、藤井聡氏は「住民投票で決まっても大阪都にはなりません」と公言。翻って橋爪大三郎氏は「東京と同じ資格で日本に貢献するんだと大阪の位置づけがはっきりする」同じ教授でも藤井氏はレベルが低すぎる。www.youtube.com/watch?v=IQe_aE…

RT @bigbirds2012: @t_ishin 橋爪大三郎氏がラジオで、府市二重行政を解消して、大阪がジリ貧の極みから復活する方法は大阪都構想以外にないことを最高に分かり易く語る動画が素晴らしい www.youtube.com/watch?v=IQe_aE…

RT @himotarou: 「朝ごはんを食べない」ではなく、「朝ごはんすら食べさせてもらえない、当然昼食も」って話は、実際にあるからね。俺は恵まれた地域(東京都世田谷区S46生まれ)で育ったけど、それでもクラスに数名、給食で一日の栄養補給の大半を摂取しようと励む級友がいたから… @t_ishin

RT @e_PYXIS: @t_ishin @kincade1918 給食問題。自民民主公明共産が子供たちの声だと言って「まずい、まずい」と批判するのはおかしい。 あなた方は今まで子供や若者世代に目を向けず、票のくれる高齢者世代にしか税金を突っ込んでこなかったじゃないか。 続く

RT @e_PYXIS: @t_ishin @kincade1918 あなた方がもっと早くから子供たちに目を向けていたら、小学校と同じように中学校にも調理場があったはず。 上手い不味いは別にして、少なくとも暖かい給食は提供できてただろ。 続く

そういうことです。今の大阪の都市構造の実体に合せた行政機構にしようということです。かつては大阪市域でまとまっていましたが時代が変わりました。今は都市のまとまりは大阪市域ではなく大阪府域です RT @gotchaness:大阪市内のみで完結する街作りはナンセンスってことでしょ。

これから大阪ではもっともっと激しくなります。それでも民主主義は平和です。言論での戦いですから RT @kaedekaba: “@rachu45: まだ、こんなバカな事をする奴がおるんか!今時の子供でもしないぞ! pic.twitter.com/IFbbx2DNF2” 酷い…

弁当を持参できない子どもが大阪にはたくさんいるのです。ゆえに今は、全員強制にする必要があります RT @DPRKMig21: どうして弁当持参がダメなのでしょうか?給食か弁当か選ぶシステムにしても良いのではないでしょうか?これから改善も結構ですが凡ゆる手段を試された方が良いです

これなんです。大阪市では大阪の都市をまとめ切れなくなっているのです。大阪市を前提に置く考え方を脱する必要があるのです RT @urahshima:@gotchaness 大阪という都市は他の政令市に比べて圧倒的に市域からはみ出ています pic.twitter.com/Wq0djdWUbX

内閣参与の藤井氏。一度も会ったこともないのに僕のことをヘドロだとか友達に絶対になりたくないとかあんなひどい奴はいないとか、言いたい放題言ってくれるな。公開討論をやろうぜRT @kaedekaba:藤井聡の維新を斬る!橋下徹氏について www.dailymotion.com/video/xvuo3w_%…

うらしまさん、初めまして。橋下と申します。この図大変素晴らしくタウンミーティングのパネルとして利用させてもらえないでしょうか? RT @urahshima: 大阪という都市は他の政令市に比べて圧倒的に市域からはみ出ていますねpic.twitter.com/Wq0djdWUbX

ありがとうございます RT @himotarou: 別に世界まで話を広げなくていいと思うよ。(´・ω・`) 単純に、普通の家庭の親や子がちょっと不味い給食を我慢することで、結構な数の子供たちが助かる話なんで、ご協力をお願いします。と皆で頭を下げればOK(・∀・)b

分かりました。これから徐々にレベルアップしていきます RT @nao_21:財政難の中やっと給食を始めたので最初は不備があるのは仕方ない事かと思います。ただ大人にとっての数年と子供の数年はかなり違うと思います。子供達のためにも、なるべく早く改善出来るように対応をお願いします。

藤井氏は政治決戦のこの時期に、反維新、反都構想を掲げる政治団体に名前と顔を出して参加しております。単なる事実提供ではありません RT @matsumoto3333: 藤井氏は有権者に事実を知ってほしかっただけとか言ってますね。www.youtube.com/watch?v=zx7oT_…

しかしこの藤井氏。社会人マナーを完全に逸脱しているな。自分のことを何様だと思ってるんだ。人のことを完全に見下しやがって。ここまで言ってるんだ。公開討論から逃げるなよ。RT @kaedekaba:藤井聡の維新を斬る!橋下徹氏について www.dailymotion.com/video/xvuo3w_%…

内閣参与という肩書がなければ放っておきますが、まあ言いたい放題ですね。彼に大阪市の特別のポジションを与えて改革の一つでもできるのか見てみたいですねRT @cpqpqq:藤井氏の2012年の維新へのネガティブキャンペーンは凄かったですよwww.youtube.com/watch?v=INfkmB…

ありがとうございます。これだと大阪都になると都市圏と行政機構の一致性が東京よりも高まるということですね RT @urahshima: 東京都付きのもありますよ。東京も都でもまだ大きくはみ出てますが、大阪の方が割合はさらに酷いです。 https://pic.twitter.com/NyNUdJ880N

ありがとうございます。 女性の特別顧問もいます。明日、女性活躍推進本部会議があります。 RT @mandara3030: 市長に女性のアドバイザーやブレーンはいないんですか?女性に絡んだ失言が多い。有権者はとどのつまり誠実、実直、熱意、謙虚さを評価する。メディアは市長の揚げ足取り

論理学の勉強を。制度上は流れることはないが、仮に流れても良いというロジックですRT @t51k19w3kc1s: 先のツイートでは「大阪市の予算(正確には予算権限)が外に流れることはない」と主張しているのに、その直後に「ワン大阪だから予算が大阪市の外に流れてもいい」と言っている

現在でも莫大な大阪市民税が大阪市民以外に使われている事実を勉強して下さいRT @t51k19w3kc1s: 先のツイートでは「大阪市の予算(正確には予算権限)が外に流れることはない」と主張しているのに、その直後に「ワン大阪だから予算が大阪市の外に流れてもいい」と言っている

その通りです!RT @urahshima: @LucGov @_s_ixe_それ都構想理解の良いスタートですね。現大阪市の仕事は基礎自治が特別区に行き、さらに広域行政が今の府に一本化されるのです。その結果、大阪都心部を含む広域自治体は大阪市域から大阪府域全体を見れるようになります

いえいえ。まあ彼との議論を見てもらうのが有権者のため、住民投票のためですから。 RT @wkarsa: ボクは橋下さんに謝らといけないな。藤井さんにあれだけ攻撃的なのはどうなのかと思ってたのですが、これは酷い。こういう理由があるのなら攻撃して当然だ。どうもすいませんでした。

現在市民以外にも使われている部分(広域行政)は仕事とワンセット+特別会計で管理。ゆえに市域外に流れることはない。ただワン大阪の理念からは流れても良い。それは府税という形でRT @hkpto: 「今は流れて」→「市解体後は突如として流れなくなる」ってこと??@gotchaness

その通りです。 お金と伴に大阪都に移る広域行政は、「現大阪市域内」のものです。ただし広域行政なので市民以外のためとも言えますRT @gotchaness: @Betteroff2525 @hkpto ワン大阪の理念はそうだけど、制度上では現大阪市内の広域行政に使われる。

まさにワン大阪ですRT @SaveTheWinter: どこの都市も、域外からの通勤通学や観光客の流入があって支えられてるわけで、垂れ流しは良くないけど域外の人にとって有益であれば、間接的に自分たちにもメリット、ということかな。これをNoというなら孤立宣言かな、という気がする。
(引用終わり)

トップへ戻る