橋下市長「いよいよ大阪会議は末期状態。自民・公明が欠席して定足数を満たさず会議は流会になる模様・・・」8/11のツイート

記事をシェアして頂けると嬉しいです

橋下市長 twilogより引用)
RT @gogoichiro: 大阪自民党が自分達で提案した、大阪会議を欠席するらしい。中身の議論するのが、嫌で仕方ないのでしょうね。橋下市長と僕は、次回の会議で、二重行政の解消と成長広域インフラの優先順位等々、具体的な議題を準備しています。

RT @gogoichiro: 話し合いで、二重行政は解消出来ると言い続けた大阪自民党は具体的に話し合うとなると、会議ボイコット、これが自分党の正体です。本当にわかりやすい話です。

RT @gogoichiro: 具体的な二重行政課題をやりたくない、自民党内でも、府議会と市議会が二重でまとまらないからです。“@emosei: @gogoichiro 自民党よりに立って、ボイコット理由はなんなんでしょう?”

いよいよ大阪会議は末期状態。自分の意に沿わなければ欠席ということも認められる会議になる模様。会議は先例主義。自民党・公明党が第二回大阪会議を欠席して定足数を満たさず会議は流会になる模様。これが先例になる。維新もこれからは気に食わなければ欠席ができることになる。

維新が欠席すれば、それもまた大阪会議の定足数を満たさない。定足数は3分の2。維新が欠席すれば会議は開けない。自民党・公明党は、民主主義を全く理解していない。会議への欠席は絶対にやってはならない戦術。なぜなら自分もやられるからだ。これは万年野党だけが採り得る手法。

自民・公明が第二回大阪会議を欠席して会議が流会した瞬間、大阪会議は死滅する。これが大阪都構想の対案としての大阪会議の実態。第二回会議が自民・公明の欠席で流会となれば、以後維新も大阪会議には欠席する。これで永遠大阪会議は開催されなくなる。
(引用終わり)

住民投票前、自民党は「大阪会議」が都構想の対案と言ってきた。

「大阪会議」があるから、維新が主張した都構想でなければ解決できない問題も、解決できるのでは?
と、思い、わざわざ都構想をしなくても良いと「反対票」を投じた人、相当数いたと思う。

花谷議員!
都構想が終わったからこそ、自民が主張してきた通り「その代わり(代案)としてキチンと機能させる」
と宣言し、「反対票」を投じた人に約束しなければダメでしょう!

しかし・・・
「対案と位置づけるのは反対」と主張し、それが通らなければ、
知事、2市長を除いたメンバー(議員のみ)での準備会合を開くと言い出し・・・(行政のトップを除いて、何を決めるつもり?)

それが、受け入れられないなら、自分達が作った会議を欠席する・・・

まあ、こんな事がまかり通るのも、
「現状維持」を望んで、「反対票」を入れた人も相当数いただろうから、
その人達は、文句を言うどころか、この状況は歓迎なんでしょうね・・・

関連
橋下市長「大阪ポンコツ会議と都構想、(どちらが良いか)しっかり見てもらいたい」定例会見2015.8.6
橋下市長「(住民投票の)一度の否決が決定的にすべてを結論づけるものではない」

コメント

  1. 匿名 より:

    やる気無し、現状を維持したい大阪自民の姿が大阪府民、市民にいまいち伝わっていないのは、マスコミによる反維新勢力の行動に関する報道が決定的に欠けているからでしょう。「ちちんぷいぷい」や「キャスト」を筆頭に、在阪局では柳本顕市議、花谷充愉府議や竹山修身市長の言動を徹底して追及しないか、或いは追及が非常に甘くなる。

    マスコミは維新側が何かする度に粗探ししては「頓挫した」「反発を受けている」「よくわからない」「もっと説明を」「公募校長がまた不祥事」等としつこく報道してきたが、今度は大阪自民の提案した大阪戦略調整会議や総合区のこととなると一転、ダンマリを決め込む。

    「維新側が悪い」「どっちもどっち」「会議をしっかりしてほしいですねぇ~」といった当たり障りない論評に終始する。

    マスコミの報道がかなり大きなウェイトを占める中、当のマスコミが揃いも揃って事の本質から逃げていては、大阪府民、市民に現状が伝わらないのは当然でしょう。

    大阪自民ら野党への追及は勿論、マスコミの偏向報道、矛盾点をしつこく追及していくしかないですね。

  2. 匿名 より:

    利権の為に反対した人はもう末期ですし完全に大阪に取って明確な敵ですから今更どうこう言っても無駄ですが…

    自分の頭で考えずにぷいぷいとかABCとか青山さんが反対やら橋下は信用出来ないみたいな事言うてたから反対入れたわ!って人達はこの仕打ちで少しは目が覚めて貰わないと困りますね
    …無理でしょうか

  3. 匿名 より:

    今更ながら、こんなクズ共を一掃する一歩手前まで行った松井、橋下両氏には頭が下がりっぱなしで・・・松井氏が知事を2期目もやってもらって都構想の重要性を発信し続けてもらいたいものです。

  4. 匿名 より:

    高岡は、無責任なコメンテイターの典型。
    だったら、どうやって、停滞しているのを進ませるのか言えーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

    ホント、マスコミ腹がたつ。
    言いすてるだけ。いい加減にしてください(怒)。

    そして、花谷もいい加減にしてください。会議で何も決まらないのは最初からわかっていたことでしょ。ていうか、やる気ないくせに。な~んにもしたくないくせに。もう、無用です。

  5. Keisuke より:

    ご存知の方もいるかもしれませんが、住民投票の異議申し立てをされていた方(okidoki-kimiさん)が、大阪府選挙管理委員会への申し立てを行う準備を進めていらっしゃいます。

    今の証拠では足りない為、8月15日までに新たな証拠・証人を捜さなければならないとのことです。

    投票場での選管のミスやなりすまし・反対派のデマや圧力によって止む無く反対に投じられた方の証言等をご存知の方、または聞いたことがある方はokidoki-kimiさんのSNSかブログに連絡して上げて下さい。

    また、そのような事例が無かったかどうか、周囲への呼び掛けをご協力のほどお願い致します。

    在阪メディアは住民投票での報道から後に引けなくなってしまったように見受けられますので、今後もこのスタンスを変えることはなさそうです。
    メディアをこのように使えばデタラメなものでも世論を変えられてしまうという「成功体験」を持ってしまったために、大阪では都構想反対派に偏り全国では政府側に偏った報道(前者の状況はより深刻ですが)が増えてきていると感じており、今後の日本の方向性として大変危惧しています。

    私は市民の側から声を上げていかなければこの状況は解決しないと思います。
    大阪市議会・府議会だけでなく、在阪メディアやそのスポンサーにも不公正な報道に対する苦情を多く入れていかなければ彼らの姿勢は変わらないどころかエスカレートしないとも限りません。

    都構想についても、府選管への異議申し立ての次の展開としては、市民の側から署名運動を行い(4万3千人分程度必要)、法的拘束力はありませんが任意の住民投票を実施するべきだろうと思います。
    目的は改革の芽を萎ませないこととメディアの目を向けさせることです。
    市民が望んでいるとなれば在阪メディアも無視できなくなる。

    橋下さんのような強力なリーダーを待っているだけではダメなのでしょう。
    今度は自分達市民の側から運動を起こしていかなければならない。
    そういう時期に来ているのだろうと思います。

  6. 京都の住人 より:

    花谷府議は何処まで追い詰めようともなんら変わりようがないですね。自民党支持者の都構想への賛否が割れてしまったことを、花谷議員はどう考えているんでしょうかね。もうすんでしまったことやから、反省会は開かないのですかね(笑)これでも次の選挙は安泰なんですね?わっかりました!マスコミにとやかく言われなくなるよう、一時でも早く地下に潜りたくて仕方ないんでしょう。橋下、松井両氏がマスコミを引き連れて来るのでうっとおしい!顔に滲み出ています。柳さんも考え時やね。大阪自民連合に力を注ぎ、こんだけ府に追従してたら府の言いなりになるよ。あれぇ~?ほんなら二重行政がなくなる?(笑)

トップへ戻る