5/13大阪都構想勉強LIVE 辛坊治郎氏「大阪府全体の未来を考えると賛成。でも自分が市の職員だったら反対だと思う。」(発言まとめ)

記事をシェアして頂けると嬉しいです

普通の感覚の人で、物事を論理的に考えられれば、こういう回答になりますよね。
こうならないのは、何かしらバイアスが掛かる環境にあるからなんでしょうね・・・

(追記)詳しい情報は、大阪都構想勉強LIVE REPORT(NEVERまとめ)

CHANGE OSAKA! 5.17さんより引用)

二重行政あるのか無いのか、という会場からの質問に「『二重行政』をどう捉えるかによります…確実なのは、大阪府と大阪市が歪な関係が90年代にずっとあったせいで沢山のモノが作られ、決まらなかった事が沢山ある、これは事実。それが一本化されようとしている」

現役の消防士の方から、昔は大阪市消防学校と大阪府消防学校があり維新になってからひとつに統合されたという事実が伝えられると辛坊治郎「(反対派は)一体なにをもって二重行政は無いと言っているんでしょうね(笑)」はコメントし場内は笑いに包まれました

「大阪府全体の未来を考えると賛成。でも自分が大阪市在住の生活保護を受けている人間、市の職員だったら反対だと思う。立場によって当然違う。」「投票したい、投票できる人が羨ましい。」(都構想に賛成か反対なのか、という質問に対して)

「(都構想で)住民税が上がるというのはありえません。住民税は全国一律で決められている、都構想になったからといって皆さんの税金が変わる事は無いです、(税金が上がるという主張があるなら)それはデマです。これは断言出来ます。」

「今回の住民投票でいきなり仕事が無くなる人はいない。ただ、ひとつ言えるのは大阪市議会議員は全員2年後クビになる事は決まる。その後、特別区の区議会議員に当選したとしても今より給料が30万円下がる。それをわかった上で賛成派は活動している。」

「道州制の導入なんて今回の住民投票とは比べものにならないくらい大変。今回の住民投票で決められないようであれば道州制なんて夢のまた夢物語です、目を覚ましましょう。」(大阪市はそのままで道州制の導入が良いのでは無いか、という意見に対して)

「大阪市と大阪府の歪んだ関係が事実としてあった。今回、大阪市の権限を5区に分割し、大阪府そして大阪都としての10年後、20年後の大阪の未来の大きな絵を描けるような体制にする、今回の住民投票の本質はそこなんです。」

「今回の住民投票で特別区になって実際どうなるかは区長の出来次第、未来の話だから誰にもわからない。もしかしたらとんでもない区長が出てくるかもしれない、誰も未来の事は保証できない。この住民投票は将来的な、大阪の未来の可能性に賭けるかどうかという事。」

「(大阪市が無くなると元に戻せないのか?に対して) 日本は法治国家ですから。現状の法律では戻せません、それは事実です。でもそれはこの都構想も一緒です。法律を作れば元に戻せます。(戻せないという言い切りについて)民主主義を馬鹿にし過ぎですね。」
(続く…)

(続き)
「15年間ずっと大阪を見てきましたけどね、奇跡なんですよ。この住民投票まで来ていること自体が奇跡の連続だったんです…明治維新後、歴史的にこんな住民投票は初めての機会なんです。皆さん、大事な1票を無駄にしないで下さい。あー投票したい!」

「基礎自治体は小さい方がいいと思ってる。区長がその地区に住んで、肌感覚で地域の事をすぐ判断出来るのが理想的。極端な例だが、合併統合を繰り返しかなり大きくなった結果、ある地域で集中豪雨で土砂災害が生じてるが市長の住んでる所は晴れみたいな事が起こる」

「大阪市は90年代に市の職員も議員も日本一給料が高かった。各地の首長が選挙で選ばれるようになってからも大阪市は市の職員、あるいは市の職員を数年経験してから選出されてた。よく言えば自立していたし、一方監視が効かない状態でした。非常に特殊な状況でした。」

「今のままでは駄目なのか、という事については皆さんが次に議会ともあらゆる関係各所と仲の良い強烈な力をもった首長を選挙で選べば出来るかもしれません…しかし橋下市長松井知事でも議会の反発があるから物事がスムーズに前に進まないんですね。」

「例えば関空に繋がる便利な道路を作ろうとする、すると大阪市の境目で必ず揉める、作れない。」特別区になるとそれぞれの区長がまた揉めるのでは?という質問には「そうはならない、大阪都と区長が決めるものは違うので、確実に造りやすくなります。」

「これを言うと笑われるんですけどね、Googleマップで中之島を見ますとですね、パリにソックリなんですよ。島があってセーヌ川があって。近くに世界遺産もある、こんな文化的な地域は他に無いんです、本当に勿体無いといつも思っている。」(引用終わり)

青山繁晴氏によると、創価学会が、自主投票の方針を変更して、反対に変わったようですね・・・
それを知ってか、続々と反対表明が増えたのは、勝ち馬に乗って「かつての利権」にありつこうと言う思惑でしょうかね・・・

こんな情報も・・・
都構想で劣勢の橋下徹が創価学会取り込み逆転へ!? 菅官房長官の仲介で学会幹部と談合(リテラ)

結局、学会が鍵ですか・・・

関連
おなじみ辛坊さんの解説「イチから分かる大阪都構想」
【医療の闇】大阪府医師会・歯科医師会 ・薬剤師会が都構想に反対する、本当の理由
12もの各種団体、都構想反対。また「補助金・随意契約・公務員厚遇」復活で、大阪に未来はあるか?

コメント

  1. 根保孝栄・石塚邦男 より:

    [絵文字:v-217]橋下市長は稀有の政治家。大阪都構想が否決されたら政治家をやめると言っている。
    この稀有の政治家を辞めさせてはならない。
    大阪再生には絶対必要な政治家だ。
    彼なくしては大阪の再生は不可能だろう。

  2. はじめまして。
    以前、「日本を変える!橋下改革で変える!」というブログを書いている、りょうたろうと言います。
    いよいよ投票日が近づいてきました。
    私が今一番心配しているのは、投票日当日の反対派による強硬な宣伝活動や妨害活動です。投票所に入る前の人間に「反対を!」と強引に叫ぶならまだしも、嘘やデマばかりを言い続けるのが奴らです。奴らを、何とかして阻止できないかと、今考えています。先憂市民様に何かアイデアがありましたら、拡散していただけましたら幸いです。

トップへ戻る