1/31橋下市長ツイッター「政治は実行。批判だけでは何も変わらない。維新の改革を全国に広めたい」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

大阪都になると、今の市議会は無くなり、5つの区議会になる。
議員の総数は変わらないが、協定書にその報酬は現在の市議会の3割カットしたものになると規定されている。

では、その額は・・・
現在の大阪市議会一般議員の場合(議長などはもっと高い)
議員報酬(97万×12ヶ月)+期末手当(いわゆるボーナス年間合計約460万) = 約1624万円

都構想の区議会議員
その3割カットで、約1136万・・・ それでも1000万超えるんですね(^_^;)

年間の行政経費削減効果は・・・
(議員1人当りの削減額)1624万-1136万=488万円
議員総数は今と変わらぬ86人だから・・・
なんと、毎年4億2千万弱の削減になる。
(間違いがあったらご指摘を・・・^_^;)

野党(自公民共)は、都構想では年1億しかお金が浮かない。って言ってるけど、これだけで、優にそれを超えてしますね・・・
野党は、どういう計算してるのかな??

橋下市長 twilogより引用)
??新区役所一つの仕事は旧市役所の仕事の5分の1になるでしょ?分数の勉強を RT @asuken4353:市役所が5つに分かれてそれぞれの新区役所で旧市役所の仕事すると言う事は同じ仕事する人が5カ所に居る事になると言うことですね?そしたら同じ仕事する人が5倍になると言う事ですか?

p.twipple.jp/9kcaHこれらですRT @fckisn: 例えばどの議案?RT @sdssdssds 現体制のままで(大阪市)の広域行政の仕事を減らす議案ってこれまでに何度も市議会で否決されましたよね?都構想なくても広域行政減らせるって言ってる人たち矛盾

ありがとうございます! RT @momo38951976: @t_ishin おはようございます\(^o^)/タウンミーティング楽しみにしています\(^o^)/🌺橋下市長!松井知事一日(??o?)?<ファイトー

大阪市議会議員でありながらこの反論は情けないですよ。組織トータルで考えれば、一つの特別区の仕事量は5分の1になるのですから、特別区が5つになったからと言って職員が5倍になるわけありません RT @tetsuo_sasaki: 部長が5人、課長が5人、係長が5人、…割れません

大阪市議会議員なんですから協定書を読んで下さい。職員体制は今の大阪市役所体制よりも効率化を目指しているでしょ?大阪市が全国一職員が多いと批判されているのは、それを許しているあなたがた議員が原因ですよ!RT @tetsuo_sasaki: 部長が5人課長が5人係長が5人…割れません

現区役所はそのまま使えます。さらに住之江の咲洲にはATCを活用して区役所機能を整備します。ご安心下さい。RT @crzo801: 住之江区に住む75歳になる親が都になると住之江区は二つに分かれ、区役所が遠くなり不便になると困っています。
(続く…)

(続く)
暇ではありませんが他の中核市はそれでやってるのですからそれを目指すべきです。佐々木議員は改革をせず今の職員数を守れという立場ですか? RT @tetsuo_sasaki: 中核市並の課長が暇な訳有りません”@t_ishin: 組織トータルで考えれば、一つの特別区の仕事量は5分の1

佐々木議員、これが組織マネジメントです RT @idomasa:@tetsuo_sasaki 人口が小さくなれば管理スパンが狭くなり今別れている局部課が統合されるのはあたりまえ健康局と福祉局は健康福祉部にすればいいし高齢者施設部は部長担当課長6人いるが高齢福祉課長だけにすればいい

佐々木議員がこのような組織マネジメントを考えず大阪都構想に反対されているとすればびっくりですよ RT @idomasa:@tetsuo_sasaki 人口が小さくなれば管理スパンが狭くなり今別れている局部課が統合されるのはあたりまえ健康局と福祉局は健康福祉部にすればいいし高齢者施

今の24区の区役所はそのままにしておきながら、さらにATCに追加です。国語の勉強を RT @yuki_k1: ATCに区役所?めっちゃ不便やん(´・ω・`) RT @t_ishin: 現区役所はそのまま使えます。さらに住之江の咲洲にはATCを活用して区役所機能を整備します。ご安心

そうです。組織が小さくなれば責任者の数も当然減ります。今の大阪市役所のポストをそのまま特別区役所に作るわけではありません。管理スパンの問題です RT @missinglinkwork: 区の単位で居る責任者を再編するという考え方で良いのですが?@tetsuo_sasaki

地下鉄バスの民営化等、民営化案件に反対しているのは維新以外の議会ですよ。僕は削減プランはまとめましたが議会が反対しているのです RT @Genden_S:”本家本元の首長の責任を棚上げして、責任転嫁?凄いものですね…(-_-;)

政治は実行。批判だけでは何も変わらない。維新の改革を全国に広めたい RT @mutapo_: 大阪での橋下市長@t_ishinの改革をもとに質問されています井上英孝(維新の党)【衆議院 予算委員会】平成27年1月30日 国会: youtu.be/anLfiSjuz0s

それは良かったです。そのようなお声を頂いて区役所も喜びます。公務員と民間の役割分担です。さらなる改革を進めていきますRT @PEKO0716: @t_ishin 最近、久々に区役所に行ったら、民間導入で、良くなってました

ありがとうございます。咲洲は湾岸区に入ってもらい西日本のベイエリアの拠点になってもらいますRT @yoshi_Expo70: @t_ishin @crzo801 住之江区は貿易、住宅地と二つ顔を持つ区。この二つを分けた構想はさすがだと思います。 細かな配慮もされていますね。

すみません。全員ではないでしょうが交通局に言っておきます。民営化は必要不可欠。しかし議会が反対 なんですRT @a09090851100a:本日バスを利用しましたが年輩の運転手。下車時に丁寧語で尋ねても無言。顎でここやと言わんばかりの態度。民営化で親切な運転手に変われば

大阪は市議会ではなく「市会」らしいです。今は「市議会」ですよね RT @nowsican:i橋下市長はきちんと「大阪市議会議員」と書いてらっしゃる。一方「大阪市会議員」と自らを呼称する伝統的大阪市は別格錯覚議員さんたちが多くいる。こんなところに大阪都に反対する議員たちが象徴される

区役所喜びます。現在、各区役所が切磋琢磨する制度にしています。特別区になれば公選区長同士がもっと切磋琢磨します RT @46Specholder: 淀川区役所は市民に対する対応が良すぎる、ロビーであたふたしてるとすぐ職員さんが声かけて下さるのでこちらは、自然にありがとうございまし

RT @tya_yan: “橋下徹@t_ishin: 分かりやすいですね! 大阪市港区と東京都港区の違い【大阪都構想の基礎知識】 matome.naver.jp/odai/214188576…

10%を超える割合で朝ごはんを食べずに学校に来てるんです。この問題を何とかしようと思っての給食事業。うまい、まずいは次の問題なんですRT @madamadaya:まず第一論点は、食べてこない子供とかを重要視してましたね~~その重要部分も分からず枝葉の話ばかりしているのがメディア!

デマです。現在の大阪市議会議員の総数をそのまま特別区議会議員の総数にします。大阪都構想が実現すると全国の地方議員削減の動きが一気に起きます。だから日本のためにやらなければならない RT @i_amgenius:大阪都構想が実現した場合、区議会を併設するため議員の数も大幅に増える。

大阪都構想が実現すると大都市大阪の特別区でも10から20名の議員となる。そうなるとうちの市議会議員、町議会議員、村議会議員多くない??という声が出てくるはずだ。地方議員は多過ぎる。人数を多くするなら報酬を下げるべきだ。報酬をある程度保障するなら人数を削減すべき。

実際に食べましたが、僕らの頃の給食に比べたら美味しいですよ。栄養管理は完璧です。家庭での食育をやってもらう必要もあります。 RT @raririn_k: 不味かったら食べないと思いますし、それは食育とは違うものになるのではないかと…。

そうなんですよ。 RT @madamadaya: 学校給食のメディア報じ方に疑問!まずい冷たいが論点になってる。大阪の子供は朝ご飯も食べずに登校が多い!だから学校給食という意味合いが大 ↑ここが報じ所で、大人も子供も考える所であるはず『中身が無い』報道に橋下さんなんとかして~~
(引用終わり)

関連
1/31大阪都構想タウンミーティング 動画集(大正区・福島区・東住吉区・住吉区)
1/30橋下市長ツイッター2「大阪市民一人当たりの借金が東京都民の3倍。ところが大阪の自民・公明・民主・共産は、このままで良いとの考え。」

コメント

  1. アンパンマン より:

    議員歳費の削減は都構想でなくても実現可能なので「都構想の効果」には含めてはいけない…というのが自公民共の主張です。

    維新が「大阪市議会が反対して実行できない改革案件」での行政経費削減効果を「都構想の効果」に含めているのに対し、自公民共は「それらは都構想でなくても実施できる」として「都構想の効果」から排除しているのが行政経費削減効果額に差が出る主たる理由のハズです。

    何にせよ、都構想の主目的は行政経費削減ではないので自公民共の言うところの1億円あれば(というかマイナスでなければ)、何の問題も無いところだと思いますけどね。

  2. 先憂市民 より:

    > 維新が「大阪市議会が反対して実行できない改革案件」での行政経費削減効果を「都構想の効果」に含めているのに対し、自公民共は「それらは都構想でなくても実施できる」として「都構想の効果」から排除しているのが行政経費削減効果額に差が出る主たる理由のハズです。

    なるほど。そう言う事ですか。
    御指摘ありがとうございます。

    そうなら、さっさと議会で可決して、本当に改革する気がある所を示して欲しいですね!
    民営化の件とは違い、自分らの問題だから、言い訳のしようが無いですしね。

    報酬を元に戻そう(増やそう)としている人達には、どだい無理なんでしょうけど・・・(^_^;)

トップへ戻る