大阪市営地下鉄の民営化賛成、自民市議団が決定(ヨミウリオンライン)
大阪地下鉄民営化賛成に「12条件」自民市議団要求へ 採算性疑問の路線延伸基金創設も(産経WEST)
「それは・・・」という条件も含まれていても、市議会自民党は「100%飲まなければ賛成しない」と強気なようです・・・
それを受けて8/30松井知事のぶら下がり
「何もしないよりは、一歩前進で良かった」
「(自民の条件は)都構想になれば改善できる」
(そのシーンから再生します)
付近から)
関西の報道(japan kansaiさんより)
(ten:自民、強気の理由を解説)
大阪自民の地下鉄民営化条件に岸さんが怒りのコメント
(ぷいぷい:奥田解説委員が未だに「民営化は問題」かのごとくミスリード)
奥田さんの「大阪自民が地下鉄民営化に賛成するワケ」
中野先生だけが正論を・・・
大阪の人には、あまり疑問に思わないかもしれないみたいだけど・・・
大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか(高橋洋一)
関東では当たり前になったけど、やっぱり便利。
経済にも絶対プラス。
この問題も考えて欲しいですね。