橋下氏「安倍首相は加計さんが特区申請する情報をしっかり把握して、その案件の時には議長を離れるか、少なくとも直近期間は飲食・ゴルフを止めるべきだった」7/26のツイート

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(橋下徹氏twilogより引用)

(加計学園問題)
選定過程に不正があったかどうかの問題ではない。不正があると疑われない制度設計・制度運用が必要だったが今回はそれが足りなかった。被選定者と一定の関係のある選定者は選定過程から退くか、被選定者との接触を断つべき。特区諮問会議が後の公募手続きの前倒しになったことが失敗。

国会議員は司法における除斥・忌避・回避の理論を勉強すべき。便宜を図ったのか、加計ありきだったのかは水掛け論。そうではなく外形的に公正性が保てていたのかどうか。大阪では外形的公正性という概念を徹底的に導入した。当初、役所職員は不正がないのに何それ?という顔だったが。

不正のあるなしにかかわらず外形的公正性を保てていなければ政治行政としては失敗。知事・市長時代、不正が確定しなくても外形的公正性が保てていないということで公募手続きをやり直したことがある。不正がないのにどういうことだ!と議会から猛批判を食らい、役所も渋々だったが。

役所がそもそも需給調整などやるのはナンセンス。加計学園が獣医学部を新設するなら大変結構なこと。しかし後の公募手続きとごっちゃになり特区諮問会議で加計学園が選定された形になったのが問題。その選定者の最高責任者に安倍さんが入っていたことが大問題。不正の有無ではない。

安倍さんは加計理事長と獣医学部の新設について話したことはないと言う。むしろ逆だ。加計さんが特区申請する情報をしっかり把握して、その案件のときには議長を離れるか、少なくとも直近期間は飲食・ゴルフを止めるべきだった。加計さんも安倍さんに特区申請の意向を伝えるべきだった

特区とは政治の力をフルに発揮して国の法制度の例外を実現するもの。ゆえに政治は外形的公正性には最大限の注意を払わなければならない。加計さんも安倍さんに特区申請の意向をしっかり伝えて、外形的公正性が疑われないように対応すべきだった。安倍さんが知らなかった方が問題だ。

(陸自日報問題)
①安倍政権が裏目裏目の方向に行っている気がする。マル秘情報があるということで第三者調査を否定したが、ここは第三者調査にすべきだ。在野の法律家は皆守秘義務を負っており、リークばかりする公務員より信頼できるはずだ。これも外形的公正性の問題。


加計理事長が「忖度」して、知らせないでいたのでしょうか・・・?

であれば、具体的な部分については、安倍首相の耳に入る事は無かった・・・?

とは言え、はたから見れば、
それが、ホントか?ウソか?確実に判断できる材料が無い

だから、そうならない様に、決定過程で「外形的公正性」を保てと・・・


とは言っても
今のメディアと野党4党は・・・

「表向きは問題無くても、裏で繋がってるに違いない。怪しい怪しい」ってやるんだろうけど・・・(-_-;)

「あのね~」の出だしでおなじみ 維新の知恵袋こと浅田均議員が、参議院加計学園閉会中審査の質問に立ちました 岩盤規制に妥当性があっ...
日本は法律上、二重国籍者が立候補することも政治家をやることも禁じていない。民進党の蓮舫代表が「二重国籍じゃないか」と騒がれたけど、仮に二重国籍であったとして蓮舫さんは法律上国会議員を失職しなければな…

P.S.
こんなツイートをしました・・・


橋下さんの有料メルマガ
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン|PRESIDENT Inc.

amazonでバックナンバーを販売するようになりました!

販売商品一覧
http://amzn.to/2owgAMu

トップへ戻る