維新・青柳政調会長が選挙ドットコムに出演!
参院選戦略について熱く語りました!
選挙ドットコムMC鈴木氏
「1人区で野党が分裂していると、自民党が厳しい状況でも勝ってしまうというシミュレーション結果が出ている」
動画要約
参議院選挙の目標
・与党である自民党と公明党で過半数割れを目指している。 [01:06]
・衆議院で過半数割れが起きただけでも政治が大きく動いたため、参議院でも同様の状態を目指すことで、さらに大きな変化を期待している。 [01:11]
1人区での野党間候補者一本化の必要性
・1人区で野党が分裂していると、自民党が厳しい状況でも勝ってしまうというシミュレーション結果が出ている。 [02:09]
・野党間候補者一本化の方法として、予備選挙が有効だと考えている。 [02:44]
・予備選挙は、有権者がどの候補者を支援するかを決めるため、選挙後の不満を減らすことができる。 [04:13]
・アメリカの例を挙げ、予備選挙で選ばれなかった候補者の声も最終的に選ばれた候補者が集約していくプロセスが見えるので、支持が拡がる傾向があると述べている。 [03:44]
国民民主党との関係
・国民民主党とは、政策実現に向けた競争関係にある。 [07:51]
・国民民主党は、政策実現という点では、十分な成果を上げられていないと指摘している。 [07:12]
・日本維新の会は、具体的な政策実現を通じて国民の生活を改善することを目指している。 [07:34]
今後の政治について
・自公で過半数を維持できない状態が続けば、各党が政策を競い合う政治になる可能性がある。 [08:41]
・日本維新の会としては、他党と連立政権を作るのではなく、あくまで政策実現を目指していく。 [08:33]
・政権交代が起きた場合でも、日本維新の会が自民党と同じようにならないように、常に改革の姿勢を持ち続ける必要がある。 [09:24]
予算案について
・今回の予算案で、日本維新の会の主張が反映されたことは、政府・与党に対する牽制になった。 [12:15]
・政府・与党は、既成概念にとらわれず、国民のニーズに応えるべきだと述べている。 [12:48]
有権者へのメッセージ
・選挙で誰に投票するかは非常に重要であり、各党の政策をよく見て判断してほしい。 [13:50]
・野党は、目先の勝利にとらわれず、政策実現のために協力すべきだと訴えている。 [14:18]
(※Geminiによる要約を修正しました)