橋下大阪市長、問題生徒の「隔離」指導方針了承へ

この件、全国ニュースでも取り上げられてるみたいですね。

ニュースに書かれている「教育行政に関する会議」は、こちらで動画が観られます。
http://twitcasting.tv/oneosaka/movie/70633126(ツイキャス)
その後、行われた囲み会見
http://twitcasting.tv/oneosaka/movie/70642614(ツイキャス)
※公式がUPされたら差し替えます。

そのまた後の定例会見
6/10 橋下大阪市長 定例記者会見 動画

(引用)
橋下大阪市長、問題生徒の「隔離」指導方針了承へ
 大阪市の橋下徹市長は10日、教育行政に関する会議で、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部に設ける市教育委員会の方針を了承する考えを示した。来春から始まる見通しで、モデル校で先行実施することも検討している。ただ問題がある子どもの一方的排除につながるとの批判が出る可能性もある。

 橋下市長は会議で「問題のある生徒のせいで真面目な生徒がばかを見ることは絶対にあってはならない。(隔離後は)市が責任を持ってサポートしていく」と強調。会議終了後、「学校以外の指導現場が必要だ。市教委の制度設計を待って予算化する」と表明した。

 市教委は、さまざまな専門性を持った常勤・非常勤のスタッフを配置する専用施設「個別指導教室」(仮称)の設置を提案。在籍する学校と連携して問題行動の克服を図るとともに「大多数の児童・生徒の安全、安心と教育を受ける権利を保障する」としている。

 市教委はこれまで、いじめや校内暴力などの問題行動を5段階に分類。凶器の所持や極めて重い暴力など最も悪質なレベル5と、これに次ぐ4の児童・生徒のうち出席停止の対応が必要となるケースが対象。出席停止中は原則、保護者が指導することを基本とするものの、家庭での指導に問題がある場合、「指導教室」を活用する。

 具体的には児童・生徒ごとに個別指導計画を作成、在籍する学校と連携しながら、手厚く個別指導することで、問題行動の克服を図る。

 学校教育法は、問題行動を繰り返し周囲の教育を妨げた場合、出席停止を認めている。市教委によると、出席停止後の児童・生徒のフォロー態勢が国レベルで整備されておらず、独自の取り組みを検討していた。

 このほか、協議では昨年2月に発足した市教委の在り方を見直すプロジェクトチームの組織再編についても話し合った。(6/10 スポーツ報知)

この見出しは、ひどいですね・・・
大阪市“問題児隔離”指導案まとまる 橋下市長提案(6/10テレビ朝日・動画有り)
まるで、三流週刊誌か!?いや、赤旗!?

ちなみにNHKは・・・
問題行動の児童生徒に「個別指導教室」(6/10 NHK)
これが本来ですよね・・・

記事をシェアして頂けると嬉しいです