連休中、旅行などでご覧になれなかった方もいるかと思い
遅くなりましたが記事にしました
5/2
日本維新の会・馬場伸幸代表がプライムニュースに生出演!
橋下さんを含むゲスト陣が馬場代表に迫りました
馬場代表と橋下さんがテレビで一緒に出演するのは
意外にも今回が初めてだったそうです!
(出演者)
橋下徹(弁護士 元大阪府知事)
馬場伸幸(日本維新の会代表)
伊藤惇夫(政治アナリスト)
田﨑史郎(政治ジャーナリスト)
※動画には配信期限があり、、予告なく掲載をおろす場合があるそうです
<前編>
橋下さんが考える都構想再挑戦の驚きのシナリオはこちらで!
<後編>
馬場代表&橋下徹に聞く“維新躍進”今後の課題と死角<後編>2023/5/2放送 – YouTube
♢
橋下さんは都構想の再挑戦にやや前のめりに言及してましたけど・・・
馬場さんが言う様に、確実に賛成になる環境を整えなければ、吉村さんも踏み切らないと思います
万博を無事成功に導いて、早くて次の大阪ダブル選の頃でしょうか・・・
都構想成立の肝は「市議会の定数削減」と思っていて
今回行う定数削減で、そのあおり受けるのは下位当選の議員
維新より、自民公明の方がダメージが大きい
定数削減で次の選挙は、今回よりさらに過半数が獲得しやすくなると思います
そして次の選挙で維新が過半数を取って、また「定数削減」するとしたら・・・
自民公明は、さらに先細りが予想され、この状況をどうにかしなければと考えるはず
こんなんだったら「都構想」で特別区にした方が
「議員でいられる可能性が高い」とか
「都構想移行期間(約4年)と特別区以降後も定着するまで(10年位)は定数削減の話にはならないだろう」とか
思うのではないか?
自民公明
賛成するから「都構想成立させようシグナル」を送ってくるんじゃないのか?
そんな事をブラックな吉村さんは考えてるんじゃないかと妄想しています・・・
コメント
なんか橋下さんも、だんだんオカシクなってきてません
「政界」という現場を離れたら、
言ってることが「支離滅裂」になってきてるような気がする。
↓
>5月28日、元大阪市長・大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が、
>『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に出演。
>野党第一党の立憲民主党と、4月の統一地方選で躍進した日本維新の会との間で、
>次期衆院選前に「予備選」を導入する必要性を訴えた。
>橋下徹氏「立憲と維新の予備選で候補者統一を」…
>泉房穂氏は賛同するも、SNSでは批判相次ぐ「考えが違う政党では無理」
わたしは絶対に大反対です!
日本に害なす野党は潰れるべきです!
『維新の党』が野党第一党になればいいだけの話!
何も「大きな野党」を作るために、
無理に、思想信条が違う野党同士が、連携することないでしょう
って言うか『何を言い出すねん!』って感じです。非常に不快極まりない!