【タクシー特措法:国会議員はバカとしか言いようが無い】8/29 橋下大阪市長 定例会見(市政部分) 動画

記事をシェアして頂けると嬉しいです

「内容」
(市政部分)
・訪問型病児保育モデル事業を開始します
・質疑応答

(大阪市政以外はこちら)
【朝日新聞:ホント廃刊になりますよ!】8/29 橋下大阪市長 定例会見(市政以外) 動画

「タクシーの規制緩和について」
橋下さんの主張、皆さんはどう思いますか?

私も、知り合いにタクシー運転手さんが居ます・・・
(地域にも寄るとは思いますが・・・東京の西の方)
車も増えたが、それより「はるかに乗る人が減った」と嘆いてますね・・・
「多少、車が減ったとしても、今更どうにもならない」って・・・

初乗り730円は、高いですよね。
最後にタクシーを利用したのがいつだったか?思い出せないくらい利用してません^_^;

料金を固定して、自由競争させても、資本主義の優位性が発揮されないですよね・・・

維新・上西議員
“タクシー特措法”へのご意見を受けて。(BLOGOS)

関連
【大阪都構想】橋下大阪市長・松井大阪府知事 新藤総務大臣と面会
【大阪都構想】8/24 橋下市長・街頭タウンミーティング(淀川区)動画

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

コメント

  1. まこと より:

    橋下に質問してるタクシーの業界紙の東京交通新聞の前社長は元中国運輸局長の亀甲邦敏氏がやっていた糞業界紙です!

トップへ戻る