【トップ当選!】赤磐市議会議員選挙「日本維新の会 推薦候補 佐々木 ゆうじ」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(追記:選挙結果)

佐々木 ゆうじさん 2,058票(トップ当選)

当選、おめでとうございます。

赤磐新市議 18人決まる 投票率は過去最低61.44%: 山陽新聞デジタル|さんデジ

現職の方ですが、トップは凄いですね。

選挙に携わった皆さん
本当にお疲れさまでした。


3/26(日)投票【岡山県赤磐市議会議員選挙】

日本維新の会 推薦候補 「佐々木 ゆうじ」さんが立候補しています。

佐々木 ゆうじ 46歳・現職
佐々木 雄司(ささき ゆうじ)

(出典:佐々木ゆうじ Facebook)

佐々木ゆうじ-赤磐市議会議員-公式サイト

赤磐市議会議員 佐々木ゆうじ活動日記(ブログ)

佐々木ゆうじ Twitter

[選挙公報]

(出典:赤磐市HP)


順次情報を追加する予定です。

赤磐市のみなさん

赤磐市で「維新の改革」継続を!

「しがらみを絶つ!」
組織が無い維新は、あなたの1票だけが頼りです!
どうぞ、よろしくお願いします!

日本維新の会・大阪維新の会公認及び推薦候補予定者 <リンク> – NAVER まとめ(whtos2014さん)

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    今更ながら本当に地道な活動ですよね、維新は。
    既成政党なら自分らに有利にならなければ最悪棄てる選挙でだけど
    維新にとってはその「どうでもいい」と思える小さな一つ一つの積み重ねが維新の命。
    勿論、橋下さんや今の維新のメンバーのような”爆弾”もたまには必要だけど。

    自分たち政治家の議席(身分)になる票が欲しければ民進党みたいに公務員に、或いは自民党みたいに業界団体という集票装置に頼ればいい。マスコミは野党ではそんな民進党のことが大好きみたいだけど、それはある意味マスコミが何の権益も無い普通の一般市民よりも既得権側の連中の利益・言い分の方が正しい・重要だと宣言しているようなもの。国民は政治だけでなくマスコミみたいな調子の良い連中にもそろそろ本気で怒ったほうがいい。
    民進党や自民党をはじめ、既成政党は衆参選挙前に耳障りの良いことを言うけど、実際はどれもこれもやる気無し、財源無し(身を切りたくない)。いつまで同じことを繰り返すつもりか。

    首長選挙であれば自民・民進・共産・公明が大号令かければ直ぐに既得権死守側に票が集まる。維新が既得権とは無関係な有権者に必死で支持を呼び掛ける姿を嘲笑いながら。

トップへ戻る