ツイッターでは、高評価続出!?
思い起こせば、政界デビュー前
もちろん、デビュー後も、委員会では数々の名場面がありました
まだの方は是非!
※残念ながら動画は削除されました・・・
<<下に続く>>
いやー面白かった!
橋下さん
やっぱり委員会でのテンションは違いますね!
現役時代さながらの勢いがありました(^^)
未来を見通す発言も、いくつか・・・
見返し必至ですね!
萩谷麻衣子氏・・・
案の定、東京の人間が大阪を知らないで見下して批判する典型的パターン
(誰かに吹き込まれた?確信犯?)
また、特別区ごとの格差も指摘・・・
それを言うなら、
現在の市ごとの格差はどうなんだ!
それは絶対触れない
そもそも地域により、住んでる人々も年齢も職業もその収入も産業も税収も、みんな違うんだから
「特色や重点項目の違い」があって当然、逆にそうでなければ困る
それを「格差」とレッテルを貼る前に、
まず、ご自身の収入格差(普通より相当多くもらっている)解消の為を寄付するとか、まず姿勢を示して欲しいね(笑)
「男はつらいよ」の寅さんじゃないが
「てめぇ、さしずめインテリだな」・・・
P.S.
東京都政や都議会や都庁について良い話してるのに、東京には流れないんだよな・・・
何度観たか分からない動画 「休養」後、初の委員会出演記念と言う事でアップされました 休養後の今とは、全く雰囲気が違いますね!
...
コメント
マスコミに突っ込まれようが、どっかの団体に糾弾されようが逃げることなく戦って来た府市長時代を知っている者は何も言わない(笑)いつもは知ったかぶり全開の雛壇のお歴々は、橋下氏の戦歴(笑)を知っているだけに最後まで満面笑顔を通していました。で、萩谷女史。事前調査が足りなかったようですね(笑)
橋下氏「都構想、今はやめとき」 本音やで
松井・吉村氏「何と言うても僕らはやりますよ」 難しいのわかってるけどやらんと
そして松井・吉村氏、粛々とタウンミーティング行脚を再開
一方橋下氏も、メディアへの露出を増やし都構想を説く
否決の最大の要因はマスコミの偏向報道やったから
橋下さん何気にいちばんのアシストしてはりますやん、さすが
ただし「僕の性格が悪くて否決された」はもう言わんといて(特に全国放送)
応援者は事実でないと知っているが、その他大勢は言葉通りに受け取るリスクあり
あの醜悪なネガキャンの実態もある程度知らしめておかなくては
維新にも言えることだが、謙遜という美徳がしめしめと薄笑う者の利益につながるのはいけません
都構想、それでもやるなら勝たなくては
熱の冷めた大阪市民を振り向かせ、日本全体に関心を持たれる気運が高まればいいのだが
橋下さんのメディアを使っての都構想語り、伝道に期待します