抱腹絶倒!面白すぎ!【吉村洋文×石丸伸二】2025はこうなる!玉木前原会談実現?立会人は石丸氏?吉村玉木で対自民タッグ結成?(都議選)石丸新党、維新は友党協力!?

12/23夜 youtube「ReHacQ」
日本維新の会 吉村洋文代表が生出演し
来年夏の都議選で新党を作ると宣言している「石丸伸二」氏と生討論をしました

今、みんなが知りたいテーマでたっぷり激論を交わしました
もちろん当日発表された音喜多新党も

抱腹絶倒!面白すぎです!
是非、ご覧下さい!


再生が該当位置から始まらない時は、こちらをクリック
<<下に続く>>


高校教育完全無償化
約6000億で出来るのですが、対象校に授業料の上限を課す「キャップ制」が導入される
これが先行する大阪では大問題になった

もし約6000億の予算を付けたとしても
政府に「キャップ制」を導入する力があるのか?

予算よりもここが肝になるんだと思う・・・

(Xでも投稿しましたものですが)

「社会保障費」

現在
生産年齢人口(若者現役世代) ÷ 65歳以上高齢者 は「約2.0人」
つまり現役世代2人で1人の高齢者を支えている
26年後の2050年はそれが「約1.5人」になる
支える力が「25%」減少する

これは確実に来る未来

その時、同じ水準の社会保障は続けられるのか?

高齢者の給付を減らす?
現役世代の負担をさらに増やす?

給付負担の不平等を無くし、医療や介護を改革し
支える力が「25%」減少しても
「負担を増やさない社会保障」
今始めないと、現役世代の負担はずっと増え続けるだろう

12/12 BSの番組に出演した日本維新の会 吉村新代表 「次世代・現役世代の為の政党として目指す事」を熱くたっぷり語っています! ...

コメント

  1. 椿 より:

    増山議員や岸口議員を維新の党から「除名」するなんて事は、絶対にして欲しくない!
    もしそんなことをしたら、維新の信頼や人気は、急激に下降しますよ。
    実際、コメントの多くは、増山氏を「素晴らしい、男やな」とか
    「この男こそ、ほんとの議員やな」と、大絶賛です。私もそう思います。

    これで維新が、増山氏や岸口氏のクビを斬ったら、
    今度の選挙は、確実に『議席は減ります』。

    国民の血税を湯水のごとく使い、国民を騙す「悪徳県議」や「悪徳県職員」連中を守る為に、法律って有るんですか❓国民の為に有るのではないの❓

    罰するなら、増山氏ではなく、奥谷委員長や県政を混乱させた兵庫県議や職員達では?『逆』ですよ、『逆』。

    それから吉村知事、あまり橋下氏の話を鵜吞みにしない方が良いのではないでしょうか。

トップへ戻る