【緊急事態要請すべき】吉村知事「感染拡大の明らかな兆しが見える。先手の対応をすべき!が僕自身の考え方」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

吉村知事「僕の考えはあるが、明日(1/8)の本部会議で専門家の意見を聞いて、最終的な判断をしたい

1/7 知事囲み会見


再生が該当位置から始まらない時は、こちらをクリック
<<下に続く>>


大阪はつい数日前まで、首都圏違い下落に転じたかに見えたのですが・・・
難しいですね・・・

大阪最多560人感染 休業要請「延長さけられず」 – 社会 : 日刊スポーツ
関西広域連合は5日、関西圏で感染者数が急増した場合、人口が多い京都、大阪、兵庫の3府県で協議した上で再発令を求める方針を確認している。

(13分過ぎ)
吉村知事「京都・兵庫の知事には、すでに電話して僕の考え方と明日本部会議で最終決定する事は伝えた。両府県も協議に入っている状況です

松井市長も認識が変わった様です・・・(知事と話し合っているとは思いますが)
緊急事態宣言「要請極めて近い」 松井大阪市長が見通し :朝日新聞デジタル
松井氏は1月10日と11日に予定されていた市内各区の成人式についても延期する考えを示した。


(出典:https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1347107946816159744)

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る