都構想のデメリット、初期コスト「前回案よりかなり小さくなったそうだけど、実際どのくらい掛かるの?」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

この秋に大阪市で「住民投票」が予定されている「大阪都構想」

市民の皆様が、よーく理解頂いて投票にのぞめる様
大阪維新の会は「市民の疑問・不安に答える解説動画」を発信し始めました!

今回は唯一のデメリットと言われる「初期コスト」のお話・・・

前回(2015年)案では、約650~700億円と試算されていましたが
今回は、グッと圧縮されて約241億円に!


まだまだあります!都構想解説動画
(YouTube動画)聞いトコ!知っトコ!トコーソー☆
<<下に続く>>

大阪も未来を決める都構想住民投票を目前にして 有権者に誤った情報を流し、その投票行動を左右しかねない事態が発生しました! 発端の毎日...

エアコンでの例え、分かりやすかったですね!

みんなが快適に暮らせない、電気代の掛かる(少しずつ税金を無駄にする)エアコンをこのまま使い続けるか?

みんなが快適に暮らせて、電気代の安い(税金を節約できる)エアコンに買い替えるのか?
ただ、エアコンを買い替えるお金が掛かる

民間の研究所(嘉悦大学付属経営経済研究所)は、都構想の「財政効率化効果」(つまり税金を節約できる分)
が、1年で約1100億円にもなると試算しています!

大阪府/経済効果に関する調査報告書について
大都市制度の経済効果について・嘉悦大学付属経営経済研究所(pdfファイル)

1年で「初期コスト」以上の税金が節約できると!

あくまでも試算なので、かなり厳しく見て、もし仮に1/4の効果だったとしても、約275億円
それでも「初期コスト」を上回る!

「初期コスト」を超えて、節約できた税金の部分は他の事に使う事が出来、メリットに変わる!

さらに、都構想で「2重行政の解消」などによる、大阪・関西にもたらす経済効果もある!

それが同試算によれば、ナント!10年間累積で5000億~1兆500億円の効果があると!

いかがだったでしょうか?都構想のデメリットの話・・・

11/1 大阪市で「住民投票」が予定されている「大阪都構想」 市民の皆様が、しっかりご理解頂いて投票にのぞめる様 大阪維新の会は「市...

都構想、もっと詳しく知りたい方は?

さあ、あたらしい大阪をともに。これまでの政党間の政治闘争ではなく、進むべきあたらしい大阪の道を切り開くために、大阪都構想の是非を問う、住民投票をもう一度行います。
大阪都構想とは大阪府と大阪市の二重行政を恒久的に解消するために考えられた行政改革構想です。大阪の全体の成長に関する広域行政は府に⼀元化し、基礎自治行政は大阪市を廃止して新たに4つの特別区を設置します。大阪都構想の市民研究団体「おおさか未来ラボ」が制度を詳しく紹介します。
トップへ戻る