橋下氏「メディアや自称インテリの声に引きずられては民主主義は破滅する」1/17のツイート

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(橋下徹氏twilogより引用)

(政治とメディア)メディアは権力チェックが自らの使命と叫ぶ。だから取材にきちんと答えろと。しかしレッテル貼りの批判しかやってこなかったメディアは的確な批判ができない。豊洲問題は専門家会議の安全基準を徹底検証せよ。安心というワードで思考停止するな。専門家会議の安全基準は妥当なのか。

(トランプ)シリア難民問題の根本的解決策は、難民を青天井に受け入れるというきれい事ではなくシリアを安定させること。とにかくISを壊滅。アサド政権は容認しながらその代わり安全地帯を作る。この安全性はアメリカとロシアが担保する。トランプのおっちゃんの考える策は挑戦してみる価値はある

(イギリス)メイ首相は単一市場を捨てでも、移民制限と司法権の回復を重視する強硬的離脱に向かうようだ。流石だ。自称インテリにどれだけ批判されようとも国民投票の結果を尊重すべき。間違っていれば国民多数の力で正せばいい。メディアや自称インテリの声に引きずられては民主主義は破滅する

英首相、EU単一市場からの離脱を表明 – BBCニュース

もともと離脱反対のメイ首相でも個人的な考えは横に置き国民投票の結果に忠実に従おうとしている。まさに成熟した民主主義国家だ。他方大阪では、統一地方選挙、知事・市長のダブル選挙などで何度も大阪都構想が支持されたのに、大阪府市議会のおたんこなすは民意を無視し続けた。

これは必読!!
橋下さん、維新は「小池新党」と連携しないのですか? | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る