橋下氏「(豊洲)卸売市場法で安全基準を明文化で解決する。今の小池さんなら直訴すれば実現する」2/5,6のツイート

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(橋下徹氏twilogより引用)

トランプ大統領「プーチンを尊敬している」 TVで語る (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

(トランプ)
「アメリカが無実だと思うか」 トランプのおっちゃんは真の政治家。きれいごとだけの自称インテリでは太刀打ちできない。西側も多くの人を殺している。

大前研一氏 トランプ時代の到来は日本に大チャンス (NEWS ポストセブン) – Yahoo!ニュース

トランプに比べて大前研一のおっさんはとことんいい加減な奴だ。僕がトランプが大統領になれば日本のチャンスと言っていた時に、トランプはダメだという自分のビデオ映像を一方的に送りつけてきたと思ったら今度は日本の大チャンスだと。何だこりゃ。

(交渉術)
トランプのおっちゃんは真の政治家。役人的な自称インテリの匂いのする主張をぶつけても全く太刀打ちできない。こちらも日本ファーストをぶつける。優先順位を付けて目的達成のためには犠牲も批判も恐れない。口だけではなく実行重視。日本にトランプと勝負できる政治家はいるか。

(民主政治)
千代田区長選挙、小池さんの圧勝。結局、このように選挙を通じて敵を排していくのが民主政治。喧嘩はやめろ、話し合いをしろ、こんな自称インテリのきれいごとでは大改革など実行できない。選挙対決を否定すれば殺し合いを認めることになる。選挙対決は健全な民主主義。

(豊洲)
地下水に環境基準を適用するのはおかしい、小池さんが騒いでいるだけと口だけで批判をするのは簡単。過去の経緯からすれば小池さんも身動きが取れないだろう。解決のためには卸売市場法で安全基準を明文化すること。今の小池さんなら国に直訴すれば実現する。ただ都議選が取引にされるかも。

石原元知事ら参考人招致へ 都議会豊洲市場問題特別委 | NHKニュース

橋下徹「ついに始まった東京大改革、成功の鍵は大阪都構想だ!」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る