(橋下徹氏twilogより引用)
(3/22)
橋下改革の成果がまた数字になってでてきた
大阪商業地、地価上昇率の上位独占 星野リゾートも計画https://t.co/OxxaJAWLUL #Yahooニュース
— 上山信一/Ueyama,Shinichi (@ShinichiUeyama) March 21, 2017
ありがとうございます。上山改革です。なにわ筋線と阪急が連結すれば強烈です。
(3/28)
大阪市営地下鉄が公営初の民営化、18年4月 市議会が可決 :日本経済新聞大阪市地下鉄民営化可決。 吉村市長の大偉業。議会と粘り強く協議して、さらに国との交渉で交付税継続も獲得。これは凄過ぎる。僕にはとてもじゃないけどできないね。これで大阪がさらに前進。吉村市長、公約はほぼ100%実現。吉村市長で良かった
JR弁天町駅。椅子が増えるのは良いけど、どうして向きをこうするのでしょうか。ホームが狭くなります。横列ならば問題ないのに。教えて。 pic.twitter.com/LnrjaHtODC
— 三田 勝久 (@Mita_Katuhisa) March 27, 2017
これは酔客がホームに転落しないようにするためらしいです。横に並べると転落率が高いとか。以前交通局から説明を受けたとき、へー、という感じでした(笑)
これで大阪では4歳、5歳の幼児教育無償化に加えて私立高校も教育無償化を実現してる。国や他の自治体でもやって欲しい。要は政治家が選挙権を持っていない子供達を重視できるかどうかの話。選挙を恐れずに将来投資の優先順位を上げれるかどうか。https://t.co/2HCTpzL4mR
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 29, 2017
なにわ筋線と市営地下鉄民営化
大阪の大動脈が、グッと便利に!そしてサービスアップ。
どう変わっていくのか?
本当にに楽しみです!