(橋下徹氏twilogより引用)
国民の多くは安倍政権打倒を望んでいない。安倍政治の悪いところ、不十分なところを正す政治を求めている。希望の党と維新はここの認識を誤ってはならない。安倍政権と切磋琢磨し政治を前に進める。そういう野党の姿が評価されれば政権交代も可能になる。反対、政権打倒を掲げても国民は付いてこない。
(加計学園問題)そもそも獣医学部の新設ごときで、国家戦略特区なんて使うことがバカバカしい。法律でもなんでもない文科省の告示なんて、文科大臣が変えればいいだけ。これは文科大臣の力量。これくらいのことができる人材も自民党にはいないのか。国家戦略特区はもっと大きな規制改革に使うもの。
「政策が合えば別の政党でやる必要ない」維新の松井代表、希望の党との合流に含み 「企業・団体献金禁止」を条件に (産経新聞) – Yahoo!ニュース
松井代表
おっ!と思うような発言
チョット牽制球を投げた感じでしょうか?
橋下さんが「正論12月号」で言っていた
「融通無碍」な政党になる為の・・・
橋下徹インタビュー「〝大博奕打ち〟小池百合子の失敗」
吉村洋文大阪市長「ノー・モア 慰安婦像 サンフランシスコとの姉妹都市解消をめぐって」
まだこの人がコメントするのかねえ。認可は教室と教員を揃えればいいのに、なぜ文科省官僚の裁量に従わないといけないのか。官僚を図にのせてマスコミは正義のつもり笑笑→加計問題:「認可すべきではない」前川氏が疑問呈す – 毎日新聞 https://t.co/C4EbRdCJB7
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2017年11月11日
【政界引退後初めての本、12月1日発売!】
橋下さんの有料メルマガ
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン|PRESIDENT Inc.
amazonでバックナンバーを販売するようになりました!
販売商品一覧
http://amzn.to/2ApBkaE