(橋下徹氏twilogより引用)
森友学園瑞穂の國記念小學院設置認可申請に関する大阪府検証(監査)報告書 (1/2)
ほんと現職新潟県知事の米山は頭の悪さは天下一品だね。批判すること先にありきで理屈をこねくり回し、肝心なところは読み飛ばす。古賀茂明と同じ。
僕は大阪府が当初内規(私学審査基準)違反したことは認めている。内規を変えたというのは、まさに平成29年7月のこと。僕は内規違反だったことを最初から認めているのに、古賀茂明は橋下は嘘つきだと公言。その後、大阪府は認可を出していないのに、認可を出したとも公言。米山は、僕が内規を変えたと言っているのはどの時点のことなのかツイートをよく読め。内規違反は認めているのだから、その後のことだ。
大阪府は当初内規違反だったが、その内規がおかしかったので内規は後に変えられた。おかしい内規にしゃくし定規に縛られていたら既得権打破などできないが、大阪府はまず内規を変えてから対処すべきだった。しかし内規違反が事実でも、おかしな内規に反したということなので違法性は軽いことも確か。
また、この方ですか(^_^;)
ほんと懲りない方ですね・・・(-_-;)
♢
森友文書問題・・・
野党が安倍政権を攻撃する為、無理に繋げようとしているだけでなく
与党にも、権力抗争として、攻撃している人達がいる・・・
しかし、昨日、
元松岡農水大臣秘書官だった、池田和隆氏の話を聞いて、
もう一つの理由があるのかな?と思えてきた
それは「財務省をかばう為」に、行動しているのでは!?と・・・
財務省は、書換の責任は佐川氏一人が悪かった事にして、幕引きしようと・・・画策している
責任の所在をぼかし、これ以上の財務省の追及は避けようと・・・
そこを心得ている議員ら(与野党問わず)は、
ここで「財務省に恩を売っておきたい」と考えているのではと・・・
そうすれば、その後の陳情や予算付けが、やりやすくなると・・・
あくまで勝手な想像ですが・・・
♢
大阪都構想を実現させる市民の会・ふれ愛ハートの会が
6/29、大阪で橋下さんの講演会を開催します!
東徹参院議員が、私の記事をツイートして”意味深”な発言・・・
(出典:https://twitter.com/toru_azuma/status/976443640670183424)
橋下さんの有料メルマガ
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン|PRESIDENT Inc.
amazonでバックナンバーを販売するようになりました!
販売商品一覧
http://amzn.to/2ApBkaE