(橋下徹氏twilogより引用)
(出典:https://twitter.com/okazakifutoshi/status/1119762392378826753)その一票を死にものぐるいで獲得するのが選挙。そして有権者の一票に質の差はない。ところが中野雅至なるコメンテーターは大阪ダブル・クロス選の結果を受けて民意の質を問題視する。大阪の民意と異なる自分の考えこそが絶対的に正しいという、非民主的な恐ろしい思想。
(出典:https://twitter.com/iketaku_0410/status/1119972527688654849)何をやるかをしっかり決めて、その実行に全エネルギーを注ぐ。そして結果を出せば自ずと支持が強まる。しかし特定の者へ利益を与える変な臭いがした瞬間、支持はすぐに離れる。維新政治はノーと叫び続けている高槻が地元の辻元清美さんはしっかり学ぶべきだ。
(出典:https://twitter.com/nishidakaoru/status/1120160285107609600)何をやるかをしっかり決めて、それを実行すれば自ずと支持が強まる。大阪維新政治こそが55年体制をぶち破る二大政党制の一翼だろう。しかしこれは都市型政治。つまり、地方型政治の自民党と都市型政治の大阪維新型政党の二大政党制。
「大阪維新政治こそが55年体制をぶち破る二大政党制の一翼だろう」
4/7ダブル選の前は「都構想も行き詰まり、どちらが負ければ維新は終わり」と
まさに崖っぷちとの評価・・・
戦略が当たり、追い風も吹いたとは思いますが、
たったひと月で、ここまでの結果・評価になるとは
メディア同様、私自身も予想できませんでした(汗
地道に実績を積み重ねる事が、いかに大事か?
今回、改めて深く理解しました
逆に、これが無いと逆風が吹いた時
これまでの「第3極」の様に、壊滅してしまうのでしょう
逆風が吹いた時に持ちこたえられる様になってこそ
「二大政党制の一翼」たる資格を得るんだと思います
♢
4/24(水)19:00「川平慈英(56)橋下 徹(49)りゅうちぇる(23)が気になる同級生の今!」
あいつ今何してる?|テレビ朝日
「5/17」発売!最新刊!
橋下さんの公式メルマガ
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン|PRESIDENT Inc.
amazonで公式メルマガのバックナンバーを販売しています!
販売中メルマガ一覧
http://amzn.to/2ApBkaE
【amazon Kindle Unlimited】月々980円で書籍も雑誌もマンガも読み放題!PCでもスマホでもタブレットでも読める。(初めての方)30日間無料お試し実施中!
コメント
選挙前にも言いましたが、幼児から私学高校無償化の一撃は庶民の的を獲ていたのです。京都の共産党新派のお母さん達は知らない者がほとんど。あるとき話す機会が有って事細かく大阪の維新有きの現状を話してあげたら、大阪に引っ越したら皆に直ぐに適用されるのかって食い付く食い付く(笑)この前、足立代議士がみのもんたの番組で私学高校無償化の実績を話していましたが、大阪選出の自民美女参議院議員などは、其れには触れるなと言わんばかりに、話しを即座にすり替えたほどです。元に戻すんですか?この一言が活況溢れた大阪の現状を見てきた庶民を、崖縁に追いやって二者選択を責まり、結果自ずと維新に風が吹いたものだと思います。地上波コメンテーターやマスコミ従事者それに公務員には、そんな助成金など必要もなければ興味もないのですかね。橋下氏が知事時代に泣かせた言われる当時の女子高生が、持て囃されて維新のあることないこと言っていますが、彼女、自分が涙した案件をクリアーしていることは、イッサイはなしませんね(笑)