維新の党「中間派(小沢・小熊・重徳・村岡の4氏)」が離党へ (自称)執行部に反発

記事をシェアして頂けると嬉しいです

維新「中間派」4人が離党へ 執行部に反発(日経)

(引用)
 分裂が決定的となった維新の党で対応を決めていない「中間派」の衆院議員4人が離党することが21日、分かった。小沢鋭仁、小熊慎司、重徳和彦、村岡敏英の4氏で、政策グループをつくる見通し。橋下徹大阪市長が結成する新党との連携を探る。新党に参加する「大阪系」議員を除籍(除名)した執行部に反発した。離党の動きが広がる可能性もある。

 一方、同党の参院会派も割れた。山崎正昭参院議長は21日、執行部側の小野次郎氏ら5人の会派離脱届を受理した。維新の執行部が除名した片山虎之助氏が参院会派の代表者の印鑑を管理しており、執行部への対抗措置として参院事務局に提出していた。5人は「退会する意志がない」と異議を申し立てていたが、片山氏に追い出された形になった。

 参院の新たな会派別勢力は次の通り。

 自民党113▽民主党・新緑風会58▽公明党20▽共産党11▽日本を元気にする会・無所属会7▽維新の党6▽次世代の党5▽無所属クラブ4▽社民党・護憲連合3▽生活の党と山本太郎となかまたち3▽新党改革・無所属の会2▽無所属10
(引用終わり)

維新から4人離党へ 重徳氏ら、当面は無所属で活動(朝日新聞)

維新分裂で小沢鋭仁氏「どちらにも加担できぬ」(読売新聞)

小熊慎司氏が維新の党離党へ 「野党再編を進めるため」(福島民友)

維新の党参院会派、小野氏ら残留組5氏「追放」(読売新聞)

24日の臨時党大会に向けて、動きが出てきました。
さらに加速していくのでしょうか・・・?

関連
橋下市長「今、維新の党は政党の体をなしていません。たとえ他党に回ろうとも、まずは維新の党が税金を使えないようにする。解党に力を尽くします」10/22のツイート
松井知事「大阪で臨時の党大会を開く。松野さんも出席して、そこで過半数の議決をとればいい」

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

コメント

  1. あおい より:

    記事を拝見しましたが、この4人は、「おおさか」に来ることは確実にありませんね…。小熊さんと重徳さんは来てほしかったですが、残念。
    無所属で政策グループを立ち上げるとのこと、がんばってほしいです。
    「おおさか」と連携できるところは、連携してほしいですけどね。

  2. より:

    それに引き換え足立議員のTwitterによると東京組は除名しといて衆議院の会派離脱は認めないらしい。
    会派の人数で出る立法事務費が目的らしいが本当なら東京組は守銭奴すぎるw
    何がお金はいらないだよ松野さん。

トップへ戻る