6/12 関西キー局の報道番組
吉村大阪府知事が生出演!
緊急事態宣言や第5波への備えなどについて語りました!
・知事生出演から京都市財政破綻目前の話題に・・・
※残念ながら動画は削除されました・・・
京都市
市が隠してきた「不都合な真実」を、コロナによって表にせざる得なくなってしまった・・・
という所でしょうか?
維新ではおなじみ、太田府政が食いつぶしてきた「財政調整基金」
京都市は、すでにゼロ・・・
番組内で専門家が指摘した根本の原因は「赤字続きの市営地下鉄」と「税収に見合わない手厚い市民サービス」
12年前の2009年、同様の報道がされた大阪市も、数ある原因に「赤字続きの市営バス」と「税収に見合わない手厚い市民サービス」がありました・・・
(出典:https://twitter.com/saitokakusan/status/657192015222829056)
その数年前、当時の関淳一市長は財政危機回避の為、改革に着手しようとしましたが、それまで支持をしていた自民・公明の一部が反対、市長の座を追われ改革実現は叶いませんでした・・・
では今の京都・・・
門川市長が、改革を進めようとした時に反対する勢力が必ず出てくるでしょう
それでも、それらを押し返し改革を断行する政治エネルギーが門川市長にあるのか?
行財政改革「自らメスを」 松井大阪市長が京都市長に苦言:東京新聞 TOKYO Web
門川・京都市長「コメントする考えない」険しい表情… 松井・大阪市長の「身を切る改革を」発言に(京都新聞) – Yahoo!ニュース
話を大阪に戻すと・・・
大阪には維新が誕生して、その後は・・・
改革を断行し何とか危機を回避出来ました
♢
京都で共産党を始めとする左派が強いのは、長年続いてきたこのような税支出が一端にあるのかもしれませんね・・・