吉村知事【報ステ】生出演!オミクロン株激増「濃厚接触者14日隔離では、逆の意味で社会インフラが止まる可能性がある。沖縄も直面している、政府はこの現実に向き合ってもらいたい」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

吉村知事「感染者数が急拡大して保健所から連絡が行きにくくなる可能性も想定して、保健所を介さず治療できる仕組みが必要だ。『24時間SOSセンター』を開設し保健所から連絡が無くても病院や治療に繋げる仕組みを整えた。重要な早期治療と医療の最適化を図る

1/12報道ステーション生出演部分


<<下に続く>>


『24時間SOSセンター』などの情報はこちら↓
大阪府/自宅療養者支援サイト(自宅療養されるみなさまへ)

吉村知事「第5波デルタ株の時は、重症者が増え重症病床が逼迫し重症医療が滞る危険があったが、オミクロンは、沖縄や海外の事例を見ても重症病床が逼...

大阪知事、濃厚接触者の待機期間短縮を国に要請へ – 産経ニュース
オミクロン株が急拡大する沖縄で医療従事者らの欠勤が相次ぎ、「ウイルスの潜伏期間に合わせた対応を考えないと社会が成り立たなくなる。社会インフラの停止は避けるべきだ」と語った。
 吉村氏はオミクロン株の潜伏期間について、最大14日間とされた従来株と異なり、3日間との報告があると指摘。医療や介護、保育など社会生活維持に不可欠なエッセンシャルワーカーらは原則5日間に短縮し、事前の陰性確認で出勤可能とするよう国に要請するという。

吉村知事「症状あれば登校せず検査を」小学校の新学期…オミ株では学校でもクラスター – MBSニュース | Yahoo! JAPAN

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る