大阪:吉村知事【医療緊急事態宣言、大阪モデル赤信号】病床使用率5割超(入院者の7割が高齢者)「高齢者に対し不要不急の外出自粛を要請」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

新型コロナの感染急拡大、病床使用率の急上昇を受け
大阪府吉村知事は「医療緊急事態」を宣言しました

【速報】「大阪モデル」で非常事態を示す『赤信号』点灯を決定 大阪府・対策本部会議 高齢者に不要不急の外出を控えるよう要請も(関西テレビ) – Yahoo!ニュース

その宣言を行った定例会見

物価高騰に対する「子どもたち」支援策
【1人に1万円のギフト券(クオカードPAY)を配布(新生児も対象)】についても正式発表

大阪府/大阪府子ども教育・生活支援事業


<<下に続く>>


吉村知事
2類相当扱い維持し「一部の医療機関でしかコロナ対応しない状況」で
政府がコロナと共存し行動制限しない方針を取り続け、医療逼迫を避けようというのは矛盾していると指摘、オール医療でコロナ対応できる体制にすべきと改めて強く要望しました

「高齢者に対し不要不急の外出自粛を要請」

本来するべき対策に、批判を恐れず踏み切りました

政府の矛盾した方針の中
社会経済活動に出来るだけダメージを与えずに
「リスクが高い人を守る」一番効果的な方法

もし批判する人がいるなら
これ以上の方法を提示して言って頂きたいものです

大阪府/新型コロナ関連リンクサイト
・無料検査を受けたい方
・発熱などコロナかも?と思ったら→【まず身近な医療機関に電話で相談】
(夜間はコロナ受診相談センター)
・自宅療養者支援サイト、SOSダイアル
・濃厚接触者はどうすればいい?
・ワクチン接種に関する情報 など

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る