大飯再稼働 「慎重派が全国会議員に署名呼びかけ」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

まだ、国会議員の中に良心がある人もいるようです・・・

引用

大飯再稼働:慎重派が全国会議員に署名呼びかけ

 民主党の原発事故収束対策プロジェクトチーム(PT)は31日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に「なお慎重な判断」を求め、党所属の全国会議員に署名を呼びかける文書を配布した。再稼働に慎重な荒井聡元国家戦略担当相らが呼びかけ人で、野田佳彦首相に提出する。

 要請文は近く同原発を再稼働させる政府方針に関し、原子力規制庁設置法案の成立などの条件が満たされていないと指摘。「党内合意と国民の理解が不十分」と批判している。(毎日jp 5/31)

国会議員だけでなく、世論も巻き込んで欲しいです。

私たち、市民にも、まだ出来る事があります。(前の記事でも書きましたが、しつこく書きます

まだ再稼動が最終的に決まった訳ではありません。

関西圏の首長は、再稼動を止める事は出来ませんが、
関西市民の方なら、再稼動を止める事が出来るのではないでしょうか?
各地で立ち上がって、声を上げれば、政府も無視する訳にはいかなくなるはずです!

それ以外の地域の方も、方法があります。

特に、野田総理の選挙区(千葉4区・船橋市)の方、
中途半端な安全確認での再稼動に、納得いかないのなら、

国会・野田よしひこ事務所(03-3508-7141)に電話して意見を伝えてください!
有権者の意見が一番響くと思います!

私は、船橋市民ではありませんが、今日(31日)の午前中に電話したら、秘書の方が出て下さり応対して頂いたので、意見を伝えました。(船橋市の事務所は留守番電話の対応でした。)

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

コメント

  1. まとめwoネタ速neo より:

    まとめtyaiました【大飯再稼働 「慎重派が全国会議員に署名呼びかけ」】

    まだ、国会議員の中に良心がある人もいるようです・・・引用大飯再稼働:慎重派が全国会議員に署名呼びかけ 民主党の原発事故収束対策プロジェクトチーム(PT)は31日、関西電

トップへ戻る