「教育制度に首長は顔を突っ込むな!」
と言っておいて、問題があると、
「どう責任を取るんだ?」
そりゃ無いですよね・・・
関連
・「(法定協)ボイコットは墓穴を掘ってくれた。ありがたい」7/25 橋下市長ぶら下がり動画
・7/24 橋下大阪市長 定例記者会見 動画(フルバージョン)
・橋下大阪市長、問題生徒の「隔離」指導方針了承へ
橋下徹氏と維新の会、大阪府市(吉村知事・松井市長)にこだわる情報サイト
「教育制度に首長は顔を突っ込むな!」
と言っておいて、問題があると、
「どう責任を取るんだ?」
そりゃ無いですよね・・・
コメント
[絵文字:v-7]教育委員会の責任の所在を明確にすべき。
学校で大きな問題があったら、校長が現場の責任をとるのは当然だが、監督する教育委員も当然責任をとるべきだ。
現行では責任の所在が明確ではない。生徒の自殺、学校での生徒の事故死などがあった場合、責任はだれがとるのか?