【コロナ緊急事態】激論!橋下徹×厚労大臣×神奈川知事「飲食店名公表を罰則に使うのは言語道断!」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

橋下徹「今の特措法では店名公表は罰則ではありません!感染リスクのある地域を周知する意味合いであって、罰則的な意味合いではあってはならない

1/10 フジ系 日曜朝の報道番組

田村厚労相・神奈川県黒岩知事 生出演

※残念ながら動画は削除されました・・・

<<下に続く>>


(動画削除ならこちらでも)20210110 PRIME 橋下徹 – YouTube

橋下さん「今の特措法では店名公表は罰則ではありません!感染リスクのある地域を周知する意味合いであって、罰則的な意味合いではあってはならない」

時短要請に応じないと言うだけで「感染リスクのある場所」とはならないですもんね!

「感染対策取らないけど、協力金出るから時短は守る」方がよっぽど問題
でも、おとがめなし・・・

日本の医療体制の充実度は先進国有数。しかし欧米諸国に比べると1桁も2桁も少ない1日あたり3000人レベルの感染者数で「医療の逼迫」、さらには「医療崩壊」まで懸念する声が出ているのはなぜなのか。問題は、分散している医療資源を適切な形で再配置できないことだ。改正論議が始まる新型コロナ特措法には、こうした視点がぜひ必要だと橋...

橋下さんの公式メルマガ
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン|PRESIDENT Inc.

amazonで公式メルマガのバックナンバーを販売しています!

販売中メルマガ一覧
http://amzn.to/2ApBkaE

【amazon Kindle Unlimited】月々980円で書籍も雑誌もマンガも読み放題!PCでもスマホでもタブレットでも読める。(初めての方)30日間無料お試し実施中!

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る