【大阪:迫る医療崩壊】吉村知事生出演「どう対応?増え続ける重症者、コロナ受入要請に応じない民間病院」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(飲食店店名公表)
吉村知事「時短要請に応じないから公表!と言うやり方は考えていない。『罰則としての公表は違う』と言う事は知事の立場にある人間は理解していなければならない

1/14 関西ローカル 夕方のニュースワイド

吉村知事
大阪に2度目の緊急事態宣言が発出後のテレビ生出演!

(※動画がすぐに削除されてしまうと思うので、リンクのみ張りました)
20210114 mint吉村知事 – YouTube

<<下に続く>>


コロナ受入要請拒否問題、ようやく政府も動きました・・・
【独自】感染者受け入れ、病院へ「勧告」可能に…拒否なら公表も : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

【松井一郎 維新伝心】大阪など7府県に緊急事態宣言…「命を守り、経済を止めない」ために我慢すべきとき 通常国会、新型コロナ特措法改正を最優先で! (1/2ページ) – zakzak:夕刊フジ公式サイト

知事が一生懸命、会見やテレビで訴えても
高齢者が身近にいない若者には伝わらない・・・

知事の心情を察すると、本当につらいですね・・・

英国BBCニュース観ていると
ここに来て、30代40代の重症患者を大きく取り上げ「変異型の怖さ」を伝えています

共感でなく事実で抑制しようとしています

残念ながら、日本でもそうするべきなんでしょうね

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る