【都構想・テレビ討論会】橋下市長vs反対派(自民・共産) 「緊急生大激論」
(橋下市長 twilogより引用)
維新の会としての判断の最終責任はもちろん僕にあります。関係各署からの報告を聞いて、出席しないという判断にしました。RT @YoichiTakahashi: 「大阪都構想:住民投票と「特別区」の創設は何を生むか」 (上) bit.ly/1AhJgEr
RT @ichigungun: @t_ishin @oneosaka @ishinnotoh 橋下氏の都構想絶対支持◆政令都市以上主義◆大阪以外都構想採用検討の話を聞かない◆クズ野党はそれを都構想の欠陥のように言う◆冷静に考え、この仕組みを利用すると市長と市議会議員は失職◆誰が自分で首切りを実行するだろう
RT @kannpanii: 住民投票TMの帰り信号待ちしてたご婦人とお話した。都構想賛成だけど区役所遠くなるのが唯一困る、阿倍野の習い事教室でも皆心配してると。今の区役所は今と変わらず、今淀屋橋にある大阪市役所が5つに分かれて阿倍野にきますと言うと「あぁ!それで安心したわ?」と笑顔で仰って下さった☆イェィ♪
RT @funnitek: 大阪都構想の説明の「数十年かかる」という点を「そんなに待てない」なんて反対する人がいるけど、そら地下鉄延伸するにも、街を再開発するにも、5年10年でできる話ではないですよ。もちろん、小さいことから、徐々にではあるが、大阪が良くなっていく実感を得ることはできますよ。
RT @sachiko_515: 「特別区などに成り下りたくない」って 東京23区民 怒ってくるよ twitter.com/daishoren/stat…
RT @kidabon: 町会の回覧板が回ってきた。中にに挟んであった大阪都構想に反対するチラシの数々、町会辞める人続出するよ
(関連:「100%助成・渡し切り・領収書不要」の補助金制度に変えたら・・・「市地域振興会が『都構想反対』を決定」
橋下市長ツイッター「大阪市の一部町内会と、選挙との関わりについて」)RT @mina99106987: @shimizukendesu 今日の tenで 30年後やっと完成する という部分で 失笑が起きるのは 橋下さんのいったとおり こんなことではだめだという気持ちから 会場にいて肌で感じました 都構想に賛成の人は 自分が死んだあとの 大阪のこと 日本のことを 真剣に考えている
(続く…)
(続き)
RT @mina99106987: @shimizukendesu 私はもう子供は無理 これまで政治に興味をもったこともなく 自慢できるような人生を歩んできたわけでもないですが 少しだけ未来のためなるならと 応援しています 維新は前向きです 準備期間もあります 細かな問題がでてくれば 前向きに改善していけばいいRT @tomo050: 大阪市内の事しか考えないような交通網(大阪市営地下鉄)だと、市内止まりになってしまい、大阪全体の発展を阻む。大阪都庁にして、大阪都営地下鉄にして大阪全体で発展しよう。twitcasting.tv/oneosaka これ大いに賛同。 #大阪都構想
RT @YoichiTakahashi: 大阪都構想。賛成論者は東京・大阪二極論者で、反対論者は東京一極論者なんだろうな。全国的にみれば二極論者のほうが多いだろう。それで、diamond.jp/articles/-/708…
RT @YoichiTakahashi: 大阪府の財政 政策工房 Public Policy Review seisaku-koubou.blog.jp/archives/%E5%A…
RT @changeosaka517: 【住民投票と「特別区」の創設は何を生むか(上)】 佐々木信夫氏「本格的な改革を可能とするのは、大阪都構想(都区制度)を採用するのが妥当な選択ではなかろうか。」newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150… #osaka517 #都構想
RT @changeosaka517: 【「大阪都構想」を逃せば大阪の衰退はさらに進む】 髙橋洋一の俗論を撃つ!#osaka517 #大阪都構想 #住民投票 #橋下徹 diamond.jp/articles/-/70878
なぜ大阪都構想の議論がかみ合わないのか。これは討論のルール設定がきちんとできていないから。1、反対者は、今の大阪府庁、大阪市役所の存在を前提にどうやって二重行政・二元行政を解消するのか、どうやって住民自治を拡充するのか立論をしない。ゆえに大阪都構想との比較ができない。
2、反対者が立論をしない中で、反対者は大阪都構想への無効批判を繰り返し、賛成者はそれに応答するだけになる。反対者の批判は、大阪都構想に対しての特有の批判ではない。今の大阪府庁・大阪市役所のままでも同じ事態があることなのに、それを大阪都構想の批判としている。これは無効批判。
たとえば、区長になれば住民サービスが下げられる!と言うがそれは今の大阪市長でも同じ。財源が足りなくなる!と言うが今の大阪市役所の予算も数百億円足りない所からスタートしている。財政調整の配分率の数字が分からない!と言うが、それは今の大阪市役所の予算も同じ。この時期には不明。
3、大阪都構想の制度に「〇〇の恐れ」をぶつけ続けているが、大阪都構想の制度は、現実に運用されている行政制度を活用している。だから〇〇の恐れがあるなら、それは大阪都構想への特有の不安ではなく、現実の行政制度一般に対する恐れ。しかし、現実の行政制度は何も問題なくうまくいっている。
財政調整制度で各区がお金の分捕り合いになる!→東京都区制度では最後はまとまっている。一部事務組合は問題だ!→現実の一部事務組合は何も問題なく回っている。財政シミュレーションがおかしい!→今の大阪市役所は同じ計算方法に基づくシミュレーションで財政運営をやっており、問題ない。
専門職員が確保されない→行政が行う通常の人員マネジメントの手法で他都市比較を基に職員体制を構築した。大阪都構想の職員体制の設計図がおかしいというなら、今の大阪市役所の職員体制もおかしいことになる。3、ルールを設定したらそれは守られるという行政の大前提を踏まえない議論になっている
特別区が仕事をするのに必要なお金は確保するルールになっているのに、金は確保されるか分からない!大阪府が税をいったん徴収して各特別区に配分するルールになっているのに、そんなことは信用できない!今回の大阪都構想の設計図は行政に守らせるルールの設定だ。
そのルールは守ることを前提に、ルールを守れない具体的事実を指摘されたら、それは議論になる。ところが、反対派は一般的な不安や恐れしか指摘しない。結局、大阪都構想で議論すべきなのは、これからも大阪府庁、大阪市役所が話し合い、協議して大阪全体の大都市戦略を実践していきますか?
少子高齢化時代を迎える中、基礎自治行政を大阪市役所一つでやりますか?五つの特別区役所でやりますか?この2点についての功罪、メリットデメリットの比較を徹底的にやらなければならない。大阪の問題の解決策の比較だ。ところがこれまでメディアは、大阪都構想の制度研究ばかりやってきた。
サービスがどうなるか不安、財源が確保されるのか不安・・・・今大阪都構想について言われている批判は全て、今の大阪府庁・大阪市役所にも当てはまる不安。今の体制でも、住民サービスがどうなるか、財源が確保されるのか同じ不安がある。
新しい変革については、漠然とした不安を抱くことはしょうがない。しかしそれは現在に抱く不安と同様だ。議論の対象はそこでない。これからの時代、大阪府庁・大阪市役所はどうあるべきなのか、だ。ここを徹底議論すべきだ。
都構想をやるから財源がなくなるわけではありません。今もないのです。だからこそこの状態を改善するための解決策が都構想。反対するにしても現状維持ではダメなのです。しかし反対派は解決策がありません RT @ms2126: ぶっちゃ赤字の大阪市。特別区にして、マイナスからスタートですよ
都構想反対派は、今の大阪府庁・大阪市役所で何とかなると思っていることが大前提。政令市だから潤沢なサービスを提供できると、言っている人は、現実の大阪市役所の財政運営を知らない者。一般の有権者が言うのは良いけど、市議会議員が言ってはダメだ。
都構想を反対するなら、現状を改善する解決策が必要。しかし反対派は解決策を何も持っていない。ここが一番の問題だ。反対派の都構想に代わる解決策が、改正自治法の調整会議や総合区というなら、これと大阪都構想を徹底比較、討論すべきだ。
RT @YoichiTakahashi: 大阪都構想。賛成論者は東京・大阪二極論者、現状の大阪のままではだめだが、反対論者は東京一極論者、現状維持なのだろう。反対論者に現状維持だろというと、絵空事構想や総合区なんかを苦しまぎれにいうけど。総合区は大阪都の後で、総務省官僚が急遽こしらえたもの。やはり反対論者は東京一極集中
RT @gogoichiro: 太田元大阪府知事、現自民党参議院議員さんが毎日新聞夕刊で好き放題言言ってくれてます。「大きな借金があり二重行政する金もヒマもない」大きな借金をつくったのは、どなたですか?将来の返済の為の減債基金を食い潰したのは、そうです、太田さん貴方です。いまだに職員報酬カットは続いています。
RT @gogoichiro: 現在も我々と職員一丸となって、太田元大阪府知事さんが食い潰した減債基金の積立不足解消の為に努めいているのです。退職金カットも実施中、貴方は知事退職金8300万満額支給ですよ。インタビュー記事の表題は・言いたい・どの口で仰ってるのでしょうか。
政令市の権限がなくなっても、大阪都庁、特別区役所トータルで、今まで受けていた住民サービスは受けられるのです。権限は役所から見た話。住民は両方の役所がちゃんとやってくれればいいだけですRT @00Tanuki55: 可決されると政令指定都市だけに与えられた権限を失います、新特別区に
今の大阪市のままでも同じですよ。むしろ改革が進まず、もっと悪くなります。それを変えて行こうというのが大阪都構想ですよ。現状がどうなのかをまずしっかりと見て下さいRT @makkachan01: 34年度には収支不足が解消の見込み。← 結局は借金生活ですか?
反対派の人は抽象論ばかり。日常生活にかかわるサービス分は特別区役所が権限と財源を持つ。基礎自治体が持っておかなくてもいいもの、むしろ持つべきでないものを大阪都に移すだけ。住民には何の影響もない RT @shio93:権限や財源が失われると言う前に、実際に資料を読んでみたら
特別区の予算は確保するのがルールです。こちらの方が硬性規範。今の大阪市役所の方が内規ルールでやっているので各局、各区役所の予算は市長方針で簡単に減額されますよ RT @enzyouzik:n 住民サービスが下がるのは、今現在より予算が獲得できない想定が理由。
都構想になり市内府議会議員選挙区が大選挙区になれば維新は過半数を獲れない。特別区の財源確保を至上価値としている維新以外の政党が特別区の財源を確保してあげればいいだけ RT @00Tanuki55: 新5特別区に対して今まで受けていた住民サービスを与えるかどうかは府庁次第になります
RT @GontazakaAndou: 論説 「大阪都構想『住民投票』で問われるのは、大阪の大都市の将来についてだ」 ―藤井聡氏の「7つの事実」に反論する― 【前編】 bit.ly/1F4vjNS
RT @kazuo_ishikawa: 国全体を慮れば『大阪都(Osaka metropolitan)』は東京・大阪の東西両輪化に有望。日本も大阪も新時代を迎える。 mw.nikkei.com/tb/#!/article/… 大阪有権者調査で「大阪都構想」に賛成41%、反対39%
RT @kazuo_ishikawa: 大阪都構想の成否は大阪市民の判断によります。私は大阪在住ではない立場から見ていますが、本案は地方自治体の行財政改革として優れているのみならず、日本全体の政治経済的な危機管理の面からもとても有望です。 @kyoaku2unzari 構想は100%欺瞞。何の正義もありません
(引用終わり)
関連
・【都構想・住民投票】反対派・野党各党が示している「対案」とは・・・?
・(都構想反対派・説明会)ハチャメチャな主張の数々・・・ダイジェスト動画集