橋下氏「オバマ米大統領の広島訪問。訪問して演説するだけではトランプ候補以上のパフォーマンス」5/11のツイート

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(twilogより引用)
オバマ米大統領の広島訪問。訪問して演説するだけではトランプ候補以上のパフォーマンス。訪問によって現状の何を具体的に変えるかだ。メッセージだけなら口だけ学者・コメンテーターと一緒。日本のメディアは、訪問だけで大騒ぎし過ぎ。【橋下ゼミ】⇒synapse.am/contents/month…

日本は中国・韓国に対して永遠の謝罪をすべきだと言っているメディアや自称インテリたちよ。なぜアメリカには謝罪を求めない?アメリカが謝罪しなくていいなら、日本の謝罪も不要だ。日本の謝罪が必要ならアメリカの謝罪も必要だ。

核廃絶を本気で進めるなら、核の非人道性を率直に認め、核使用について謝罪を表することが必要不可欠。アメリカに謝罪を求め、日本も謝罪する。核使用に関して両者の謝罪の意が必要だ。これくらいやらないと核廃絶など夢のまた夢。
(引用終わり)

日本のメディアの根本的問題を「辛口」に突いてますね。

「橋下徹通信」(プレジデントオンライン・メルマガダイジェスト)

〈オバマ大統領広島訪問〉「原爆投下は戦争を終わらせるために必要だったというのは幻想だ」オリバー・ストーン監督

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    トランプ氏と橋下さんって案外馬が合うような気が…。 外交で並ぶ姿を妄想中。

トップへ戻る