【マジですか!?】アントニオ猪木氏、日本維新から出馬へ!参院比例、5日会見

記事をシェアして頂けると嬉しいです

じぇ、じぇ、じぇ、じぇ、じぇーっ!
って感じです!(あまちゃん風にやってみました)

維新、大丈夫でしょうか???

猪木氏、もちろん皆さんご存知でしょう。
しかし、どの様な政治信条をお持ちなのでしょうか??

(引用)
アントニオ猪木氏、日本維新から出馬へ!参院比例、5日会見
 元プロレスラーのアントニオ猪木氏(70)=本名・猪木寛至=が、日本維新の会から参院選比例代表で出馬することが4日、分かった。同党関係者が明らかにした。石原慎太郎共同代表と5日に東京都内で記者会見して発表する。

 共同代表の橋下徹大阪市長による従軍慰安婦発言などで日本維新が逆風にさらされる中、高い知名度を持つ猪木氏を比例の目玉候補に押し立て、票の上積みを図りたい考えだ。

 猪木氏は1989年の参院選でスポーツ平和党(当時)から出馬し、初当選。湾岸戦争時にはイラクに渡って日本人人質の解放に尽力した。95年の参院選で落選した。 (スポニチ 6/4)

一応、イラク人質解放時の映像を貼っておきます。
http://youtu.be/dhK_45cXLiw(Youtube)

追記:こんな記事も…
猪木氏「大阪ぶっ壊せ」 橋下氏には闘魂注入済み(産経ニュース 2011/11/28)

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る