統一選も終わったばかりですが、明日(4/14)から大阪市主催の都構想「住民説明会」が開催されます。
「特別区設置協定書」の内容について「住民説明会」を開催します(大阪市)
以下、抜粋。
・説明会は、3部制(午前の部、午後の部、夜間の部)です。
・時間は、各部とも2時間。
(タイムスケジュール)
午前の部:10:30~12:30
午後の部:14:00~16:00
夜間の部:18:30~20:30
(注意事項等)
・大阪市民の方を対象。受付時にチェック有。
(本人確認書類:運転免許証、健康保険証、住所・氏名を確認できる郵便物 など)※郵便物でいいの??
・受付は先着順、定員に達した時点で受付終了。
・説明会開始時間の1時間前から開場。
・横断幕やプラカード、太鼓などの鳴り物、拡声器や長尺物などの会場内への持ち込み禁止。
・会場内の安全を確保するため、受付時に手荷物の確認及び金属探知機によるチェックを行う。
・来場の際は、公共交通機関すること。
(以下、追記・修正しました)
26日に全日程を終了しました。告示に伴い大阪市公式ページから動画が削除されましたが、以下のページから閲覧できます。是非、ご利用下さい。
住民説明会の録画映像や議事録(大阪市HP)
関連
・【都構想・住民投票】 今井一氏「反対派は、ちゃんと出てきて公開討論しろ!」
・(267万人に市長1人)「住民説明会が十分に出来ない」のも、大阪市の問題の1つ
P.S.
会場と定員を確認すると、すべての定員を合わせても(ざっくり)3万人行くか行かないか・・・
投票権を持つ市民215万人に対して、少なすぎるのは明らか・・・
しかし、行政ではこれが限界でしょう。
それを補完できるのは、マスコミ・メディアだけ。特にテレビ。
大阪の未来を左右する、大事な大事な政治イベント。
しかし、反対派が出てこないからとの理由で、当事者を一切出さない。
それって、「中立」では無く、「情報を得る機会」を侵害することになりませんかね・・・
P.S2.
一般市民の参加を妨害する為、反対派の不正入場が心配・・・
いわゆる市民グループと言われている方々など・・・
(追記)
残念ながら・・・懸念が現実になりました(-“-)
【都構想・住民説明会動画】テレビ報道を予測し、質問と称して、主張や文句を延々しゃべる反対派市民
コメント
大阪市以外でも大阪都構想説明会を開けないだろうか。人手の問題もあるのかもしれないが大阪市民以外の府民全体の関心と理解は都構想を推進するにあたって大きなちからとなありうるはずである。
[太字]
[色:FF0000]橋下市長の強み[/色]は、タウンミーティングの時に、
大阪市民の質問や疑問に、[色:FF0000]直接回答[/色]するところです。
他党の議員は、出来もしない
『[色:0000FF]嘘公約[/色]』を喚き散らすだけで、
国民の疑問や質問に答えようなんて配慮は
『爪の先』程もありませんから。
[下線]そして『[色:FF0000]橋下市長の功績[/色]』を市民の側から伝えてもらうべきです。多くの市民は『橋下市長の功績』を知っていますよ。[/下線]
そして『[色:0000FF]他党の嘘[/色]』については、
遠慮せずに、シッカリと言及して行くべきだと思います。
[下線]橋下市長、[色:FF0000]どこまでも応援しているので[/色]、
市民と共に最後まで気を抜かずに、お互いに頑張りましょうね[/下線]![/太字]
本日(4/14)阿倍野区民センターに参加しようと行ったが大勢来られ入場出来なかった。
270万人の市民に対して各会場の定員が足りな過ぎるのではないか?
市民への説明姿勢に疑問。
また、会場に入れなかった人達への配慮が無い。
雨の中、時間と交通費を掛けてわざわざ出向いているのに係員は「定員で入れません。他の会場で参加ください。」を繰り返すだけ。
説明会の企画運営に不信感を持った。
Web中継の事、区役所で中継を見られる等、入れなかった人へ説明がされていなかった。
入場を諦め、自宅でWeb中継しているのを自身で検索し途中から見たが、その中継で会場の人にだけ事前に配布されている冊子以外の資料が配られていたようでせめて入れなかった人にも配布して欲しい。
今後の説明会での対応改善を望みます。