吉村大阪府知事生出演!「なぜ公的イベントを再開するのか?新型コロナ分かってきた事は?症状で入院先を判断、入院フォローアップセンターとは?」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

3/14 在阪局 朝のバラエティ番組

吉村洋文大阪府知事が生出演して、公的イベント再開や新型コロナ対策などについて答えました!

【新型コロナ:大阪府】公的イベントや公共施設、”条件クリア”で再開へ。吉村知事「感染が急拡大する環境を作らず、社会活動を再開させることも重要」

観たかった番組、アップに感謝です!

※動画が削除されてしまうと思いますので、リンクのみ張りました
0314ytvApara – YouTube

<<下に続く>>


番組終了後
「吉村知事の説明が分かりやすかった」等、ツイッターでは賞賛の嵐でしたね!

入院フォローアップセンター
今後、これが出来るか出来ないかで、結果に地域差が出ない事を祈ります・・・

正直、和歌山県は検査をやりまっくって、感染者の封じ込めに成功した様ですが
幸い感染者が多く発見されなかったので、結果うまくいったのでしょう・・・

もし、感染者が多く発見され、どんどんベットを占有していってしまっていたら・・・

良い方に出てくれて本当に良かったと思います

大阪府/第8回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議

【大阪府:新型コロナ対策本部専門家会議】(司令塔一本化)入院フォローアップセンター立ち上げ・PCR検査能力4割増強など 2020.3.12


(出典:https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1238428972678971398)

分からない時は、まず止めて
分かってきたら、大丈夫な所は戻していく

合理的な判断だと思います

また、入院フォローアップセンターなど
万一、感染者が増えてしまった時の体制が整ったのも判断の要因になったと思います


大阪市も・・・

大阪市 すべての小中学校と幼稚園 新学期から再開へ | NHKニュース

大阪・松井市長、花見自粛要請せず「社会を動かすのが職務」 | Lmaga.jp
>「お花見の自粛要請はやめようと思っている。あまりにも盛り上がってカラオケとかやりだすと(飛沫するため)具合が悪いが、お花見自体は屋外。酔い過ぎず、お茶とかで冷静に距離を取りながら、独自の判断でやってもらいたい」

一般の方も「3条件」を参考にして注意して楽しんで頂きたいですね(^^)

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る