既得権を奪え! 大阪革命「橋下徹の3000日」(プレジデントonlineスペシャル)

記事をシェアして頂けると嬉しいです

先週発売された「プレジデント」

その中に
「大阪市長退任後、雑誌初登場 「橋下 徹」独占120分
議会対策、記者とのバトル……今まで言えなかったこと全公開! 」と言う特集記事が載りました。
そのダイジェストがオンラインページにUPされました。

既得権を奪え! 大阪革命「橋下徹の3000日」

(一部引用)
大阪府知事に就任した2008年2月から、大阪市長を任期満了で辞めた15年12月までの約8年間、僕は政治家として地元・大阪のために全力疾走してきました。

別に昔から政治家になりたいと思っていたわけではありません。府知事選に出馬するまでは、弁護士業務のほかにテレビ出演や講演会活動、執筆活動をこなし、多忙だけれど充実した生活を送っていました。実は僕個人の幸せだけを考えたら、選挙になんか出ないで、弁護士兼コメンテーターのまま、世の矛盾や不公平を糾弾していればよかったんです。

でも、僕はそんな人生に我慢ができなかった。

というのは、関西ローカルの夕方の報道番組に出ていたころ、番組は大阪府庁や大阪市役所の税金の使い方がデタラメだということを、何度も何度も取り上げたんです。僕もコメンテーターの一人として、誰が聞いても真っ当だと思うような厳しい意見を繰り返し行政当局に突き付けました。視聴率も高かった。

だけど、それだけでは府や市の現実はまったく動かなかった。相変わらず特定の人たちが、僕たちの払った税金で甘い汁を吸っている。本当に何も変わらないんですよ。

「いうだけじゃダメなんだ!」

身に染みてそう感じました。だったら、いうだけじゃなく自分でやるしかない。政治家になろうと決めたのは、そんな思いが心の奥底から湧き上がってきたからです・・・(引用終わり)

明日から、いよいよメルマガも配信されますね!

昨日の宮崎での講演会。
松井知事、吉村市長も参加したとの情報も・・・(゚д゚)

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    橋下徹の既得権打破して適正な税の配分を目指すという部分を支持している人は多いと思います。

    僕もそんな一人ですが、
    悔しいのは何にも知らない奴らが知ったように浅い見識で大阪の改革をバカにしているということ。そういう連中の決まり文句は大抵「橋下は独裁者、詐欺師」「橋下は大阪を散々引っ掻き回して逃げた。何の成果も上げてない」「橋下は劇場型のポピュリスト」

    結局彼らにとって大阪でどのような改革があってどんな影響をもたらしてとかどうでもいい。自分の好きなことを主張出来ればそれでいい。実情も知らずに批判する連中は「橋下が嫌い」「大阪が嫌い」「大阪を見下したい」ということに帰結する。

    大阪はそんな奴らに負けずに1歩でも2歩でも前進あるのみ!!!

  2. 椿 より:

    [太字]>「いうだけじゃダメなんだ!」身に染みてそう感じました。
    >だったら、いうだけじゃなく自分でやるしかない。
    >政治家になろうと決めたのは、
    >そんな思いが心の奥底から湧き上がってきたからです。

    だったら辞めないで欲しかった…。
    橋下さんは、弁護士としてもとても優秀な方です。

    しかしながら、『[色:FF0000]天性の政治家[/色]』だと思います。

    橋下さんが「茶髪の弁護士」
    「浪速の風雲児」として名を馳せ、飛ぶ鳥落とす勢いのときよりも、

    大阪府知事として、政治家に転身した橋下さんの方が、
    『[色:FF0000]神々しいほどのパワー[/色]』を漲らせ、
    あらゆるものを圧倒する力に満ち溢れていましたよ。

    何を言っても、やっても、
    批判・糾弾・罵倒の嵐に晒されても、
    とにかく周りの全てを焼き尽くすくらいに輝いていました。

    [下線]橋下さんは、政治家じゃないと輝かないと思います[/下線]。

    これは私たち国民が望んでいるというだけじゃなく、
    本当に、橋下さんは『[色:FF0000]政治家[/色]』であってこそ、
    水を得た魚のように輝く。

    橋下さんが望むと望まざるとに関わらず、
    政治家として『[色:FF0000]天賦の才[/色]』があるのです。

    [/太字]

トップへ戻る