大人の事情で、画面が小さいです(^_^;)
※残念ながら動画は削除されました・・・
この編集は誤解を招くでしょうね・・・
橋下は「何が何でも、移民を受け入れたがっている」と・・・
番組でも説明していた通り「人口動態」の変化は、間違いなく起こる。
もし、今から、維新が政権を獲って革新的な少子化対策を行ったとしても、
変わり始めるのは早くて20~30年後・・・
恐らくこれから10年も経てば、その影響は顕著に表れてくる・・・
このままでは、日本の生活レベルや行政サービス(特に医療・介護・年金)は、維持できない。
それを食い止める即効性のある方法は・・・
残念ながら、移民しかない
もちろん
移民を受け入れにより、間違いなく、今まで維持してきた日本独自の秩序は維持出来なくなるでしょう・・・
例えば、
・女性が夜道を一人歩き出来なくなる
・田舎でも家にカギを掛かけなければならなくなる
・電車で居眠り出来なくなる(警戒していないと強盗・置き引きに合う)
・町にゴミや落書きが目立つようになる・・・など
そんな大げさな!と思われるかもしれませんが、
どこの先進国でさえも、これが普通の状態(それに疑問を持っていない)
移民が増えれば、どうしたってその人たちの「常識」に振れていくでしょう
結局は「究極の選択」で
①移民を受け入れず、秩序は維持するが、生活レベルや行政サービス(特に医療・介護・年金)の低下(最終的には破たん)も受け入れる
②最低限の移民を受け入れ、秩序の低下もある程度受け入れるが、今の生活レベルや行政サービス(特に医療・介護・年金)は維持する
どちらを選ばなければならないとしたら・・・
高齢者は、①を選ぶでしょうね
生活レベルや行政サービスが低下するまでに天国でしょうから
現役・若者世代は、分かれるかもしれませんね・・・
そうなると、維新の様な②を主張する政党には、なかなか支持が集まらない・・・
余談ですが
この間、フランスのニュースで日本の移民受け入れが閉鎖的と批判していた
「何言ってんだ!」と
フランスは、移民を受け入れてるかもしれないが、日本みたいに安全に暮らせる街なのか?と・・・
それを実現してから、言えっていうんだ!
そもそも
未だに「国鉄」があって、連日ストをやって市民が大混乱している国に、上から目線で言われたくないよ!
♢
元なでしこの丸山桂里奈さん
ある意味、すごいなこの人(台本じゃないよね?(笑))
コメント
橋下さんのいつもの感じですね
口で綺麗事言うのは結構だけど、目の前の現実どうすんの?
愛国憂国も結構だし、リベラル的な発想で皆仲良しとか主張すんのもいいけど、この眼の前の現実どうすんの?
逃げんなよお前ら!
っていう、そういう界隈で飯食ってる人達の顔面をぶん殴る様な姿勢ですわ
大阪にはこの姿勢がどうしても必要だった…それぐらい厳しすぎる現実がもう体が触れるぐらいの位置に来ていたし、恐らく今の悲惨な野党と自分たちの代表を後ろから打つ様な奴だらけの与党に傲慢の一言の官僚達を見るに、日本全体にも必要になって来るでしょうね
ネット番組やラジオ番組で耳心地の良い事を聞いてそうだそうだと言っていられるのも、ここらが限界でしょう…
田中真紀子嬢が常々言っている国益を任せられる議員があまりにも少な過ぎる、という課題をクリアー出来るのは橋下氏みたいですね~真紀子嬢、年齢的に表舞台で活躍出来る賞味期限も迫ってますし、橋下氏との討論番組等を誰かプロデュースしませんかね。面白そうですよ。それとも維新劣勢挽回でここ一番、維新入党のオファーを掛けてみますか(笑)管理人さん!仕掛けられては?