1/30橋下市長ツイッター「大阪市は650億円の賠償金を負担することになりました。(都構想)初期投資額はその額以下です。増税なく改革で賄います」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

例えば、
長く使ってきて雨漏りやすきま風があり、設備も古く住みにくくなった家・・・

リフォームすれば、快適に住める様になる。
でも、リフォームにはお金が掛かる。

リフォームをしたくても、お金が無くて諦める事はあるかもしれない。
でも、お金が掛かる事から、「リフォーム自体が悪い事だ」と言う人は普通いないですよね(^_^;)

初期費用を問題にしている人の指摘は、まさにコレ。屁理屈にしか聞こえません。

橋下市長 twilogより引用)
反対の意見に応えてこそ民主主義のレベルが上がりますのにね RT @staydream1965:SMSで賛否両論削除せずに出来る限り答えを返している市長に対し、ネガティブキャンペーンを繰り返し反対意見には一切返事をしない元市長と既成政党。どっちが説明不足なんですかねぇ。呆れてます

特に大阪市民の負担は2重になり過大です。市民一人当たり東京都民の3倍の借金RT @t_rantan: 別に東京は東京市がなくてもやってますからね。”大阪市”の必要性はどこにあるのかですね。府市で広域行政が重なることにより、競いあって沢山同じ物を作ってしまった。全て府民市民の負担。

oneosaka.jp/pdf/panel/A-1_… 反対派は左の事実について解決策を示すべき。大阪市は260万人市民で大阪全体のこと(広域行政)をやり過ぎた。ゆえに府・市の借金がダブルで重なって、市民一人当たりの借金は東京都民の3倍。大阪市は広域行政体なのか基礎自治体なのか整理すべき時。

oneosaka.jp/pdf/panel/A-1_… 東京都は1300万人都民で東京全体のことをやる。ところが大阪は260万大阪市民でやってきた。ゆえに大阪市民1人当たりの負担が過大になった。大阪市民は大阪府民でもある。大阪全体のことは大阪府(都)民としての負担に変えるべき。

oneosaka.jp/pdf/panel/A-1_… 大阪都構想は大阪府民、大阪市民の負担の再整理。大阪市議会議員は自分たちが広域行政の仕事も基礎自治の仕事もできることに快感を感じている。市民にとっては迷惑な限り。大阪全体のことは都に任せ、身近な住民サービスは特別区でやるべき。

oneosaka.jp/pdf/panel/A-1_… 大阪における2重行政の弊害とは、大阪市民が、広域行政について、大阪府と大阪市の事業の2重に負担していることだ。大阪市民は大阪府民でもある。広域行政は都に一本化する。大阪市、大阪市と言っている反対派は市民が府民であることを忘れている。
(続く…)

(続き)
デマです。総務省と協議の上、現在の交付税総額は確保できる制度設計にしています。協定書を勉強して下さい RT @sekai_no_sanada: 特別区になれば地方交付税が入って来なくなるので、大阪市民の負債は増えることは全国民が知ってます!もっと精緻に理論武装なさった上で、

その通りです。先日も不動産事業の失敗で650億円の和解にサインしました。基礎自治体として大き過ぎるのです。適正規模に再編し、今よりも住民の目が行き届くような特別区にしなければなりません。反対派は解決策を! RT @gotchaness: それに加えて負の遺産の賠償金まで市民負担。

そのたった260万人で大阪全体のことをやってきたのです。かつては大阪の人口のうち7割が大阪市民。時代が変わったのです。大阪全体のことは大阪都がやる仕組みにしなければなりませんRT @neet002:東京都1400万そのうち特別区に9割1200万が集まる。に対して大阪市260万です

藤井氏という学者は、内閣参与の肩書がなければ放っておけばいい。僕も公人の肩書がなかったときは好き勝手にやっていた。しかし彼は現在、内閣参与の肩書を持っている。それが地方行政のことを何も知らないまま、とんでもない嘘八百を言っているので公開討論を申し入れました。応じて頂きたい。

その通り!それが特別区ですよ。大阪都がやる仕事と特別区がやる仕事を徹底的に整理したのです。特別区は区民のためだけに仕事をします。これで貴殿も大阪都賛成者になりましたねRT @yuki_k1: その理屈なら大阪全体のことは大阪府でいいから大阪市域のことは大阪市にやらせるべきでしょ

今は空いている時間があればできる限り皆さんの意見の動向を見るようにしています。僕の考えに問題があれば直さなければなりませんからRT @Youichi_Horie:橋下さんは朝からTwitterで有権者たちの意見やら批判に律儀に返答なさっていますが負担に感じることはないのでしょうか

それは大阪市自己中心主義と言って地方制度上無理というのが通説です。大阪の都市構造上大阪市だけ独立させるのは無理。それは日本の国から東京を独立させるのと同じ発想RT @yuki_k1: 大阪市域のことには府は基本的に手を出さない=府と政令市との役割分担の趣旨でコメントしたのですが?

これまでのツイッターでの議論を通して見えてきたことは、大阪都構想反対者は大阪市中心主義。そして市民の負担は考慮しない。そして大阪都構想賛成者は、大阪の都市構造の変化に合わせて、大阪府域全体でまとまっていこうとの考え。賛成反対の皆さん、真摯な議論、ご意見、ありがとうございます!

市長も同じです!RT @ariisana: 市会議員は街灯やゴミ回収など住民の身近な問題から市財政に大きく影響する信託契約まで仕事の範囲が広すぎたため複雑な契約を十分吟味できず大阪市民に巨額の負債を負わせました。議員の仕事を区と広域に区別するので彼らはそれぞれの仕事に専念できます

そういうご意見、助かります!RT @hyugaitsuki: @aono_show ネットが使えるんだから自分で調べられますよね。お任せでなんでも教えてもらうのが当たり前と言うのは傲慢過ぎませんか?自分で調べ自分で考える。分からなければTMに来て直接質問すること。

初期投資は今後税金の無駄遣いをさせないための対策費です。先日も大阪市は650億円の賠償金を負担することになりました。初期投資額はその額以下です。初期投資額は増税なく改革で賄います RT @lb65artm: 市民の負担を考慮して都構想反対してるのですが都構想の無駄な初期投資で

反対派の典型的な根拠なきデマ。各種値上げは全て議会の議決が必要です。都構想とは無関係。都構想で増税はありません RT @ovartharoed3: 必要のない国民保険の値上げ、水道料金の値上げ、ゴミ有料化、都構想による各種税金や、行政サービスの値上げとカットに

記者には大阪都構想について問題点の指摘をしてもらいたいものです。今は皆無です RT @naoky0105:大阪市HP上で市長会見と質疑応答をテキストで読んでいます。朝日新聞の南記者の質疑応答は情報伝達者としての責を満たしたものとは到底感じません。市長の時間を不毛な発言で割くことが

誤解ですよ。学童保育には予算を拡充しましたよ。いきいきに、学童保育の事業者が入ってくることも可能にしたのですよ。これまでは外郭団体が独占していましたが変えました RT @chixirucya:大阪市がすすめている学童保育をいきいき事業と一体化しようとしているらしき改革には反対です

お金がかかっても対策費ならそれはデメリットとは言いませんよね。 RT @chaikofusky: 昨日の退庁会見で、市長は、論理的に分かりやすく説明されているのにデメリットと、何度もいう態度は、人の話を理解しようとしていませんね。初期投資についてパネル持って記者に説明しますかね?

デマが広がっていますね。前市長までは学童保育の予算に上限を付けていましたが、僕は上限を撤廃しました。学童保育もどんどん増えて欲しいです。 RT @chixirucya:私は小学生の子を持つ親。大阪市がすすめている学童保育をいきいき事業と一体化しようとしているらしき改革には反対です

RT @tya_yan: “橋下徹@t_ishin: これは、わかりやすかったです。 大阪市港区と、東京都港区の違い【大阪都構想の基礎知識】 matome.naver.jp/odai/214188576…

今の大阪府、大阪市より、ずっとましになります。 RT @paophelia: @ginnotamago3 権限と財源を持ち(つ)責任者の人数が足りないって亊。要するに市議の数じゃなくて、公選区長がいないのが問題。特別区で5人の公選区長と区議会が出来れば、問題は解決するでしょう。

その通りです! RT @nama2015:政令市以外の府下市町村と大阪府は仕事の分担ができてます、更に市町村には公選の市長がおり議会もあり住民自治が実現している。大阪市の区には住民自治が存在していないので特別区にして公選の市(区・修正)長と議会を置く必要があります。

RT @tsutomu00001: @tomoharu_hata @t_ishin 東京「都」に「首都」の意味はありません。漢字で首都の意味を持つのは「京」です。行政区画としての「都」は1944年に東京府と東京市が一つになり、特別区が出来た際に「都」という行政区画が出来ました。それと同じ事をするから「都」です。

RT @gotchaness: @kotafumi0329 @t_ishin 借金が増えてるのは臨財債分だよ。リーマンショックもあって地方交付金が足りないから大阪で借金してくれ、その分は後で交付金に乗せるからと国から言われたんだよ。

RT @Osaka_Snufkin: 彼は大阪府副知事だったので本当は大阪都の必要性は一番わかってる。“@hitotunoosaka: @t_ishin @youkovanila …大阪自民の重鎮が「都構想」と言っていたことが分かります。 ”

ありがとうござます! 嫌なら出直し市長選挙の時に僕を落とせばよかったのですRT @saitokakusan:橋下さん程プロセスを重視する政治家はいないかも。維新だけでまとめた協定書と反対会派や一部メディアは言いますが。出直し市長選も経てどれだけTMで市民の声を聞いて来られたことか

その通りです!今の大阪市議会では仕事がオーバーフロー。仕事を整理して広域行政は都議会に基礎自治体の仕事は区議会に。議員の数は今の数で十分 RT @gotchaness:@ginnotamago3 @ariisana 役割分担することにより議員がやる仕事が減るので議員数は足りる。

一番は大阪市議会議員の全国一の待遇とプライド。大阪市議会議員は守りたいのです RT @tsuriotaku:反対派の多くは感情論。その大元は、これまで親しんで誇りのようなものを抱いてきた”大阪市”という枠組みが無くなることへの抵抗。これをどうにかしないと議論にはならない。と思う。
(引用終わり)

関連
1/29橋下市長「藤井聡氏には堂々と出て来てもらって、僕と公開討論してもらいたい」退庁会見 動画

コメント

  1. 大阪維新の会応援 より:

    橋下市長は、都構想が否決されてからのムチャクチャぶりを放っておけないと思ってました。これから大阪がどうなっていくか不安に思っていただけに大歓迎です。

    当たり前ですが、松屋も地裁が申し立て却下してこれからメディアもどう放送していくのですかね(笑)どうも在阪の夕方の情報番組(各局すべて)を見てると、腹が立って体調が悪くなります。

    自民大阪市議は、BPOにNOマネーに対して意見書を提出したという。都構想への反対を悪とイメージ付ける内容って、笑いますね。Tenの岸さんの解説じゃないけど、こんな人たちに改革は無理!!そしたら大阪維新の会は、BPOにいくつ提出しなければいけないでしょう。柳本市議も、行動で示せばよいのに。たまたま、橋下市長とテレビに出演して勘違いしてしまったのでしょうか。

トップへ戻る