(橋下市長 twilogより引用)
これまでのタウンミーティングの結果でまず湾岸区とさせてもらいましたが、都構想が成立し特別区になれば、区の名前も区民の皆さんの意向(選挙で選ばれた区長、区議会)で変えることもできます。RT @Shizu_Monster:大阪市西区に在住し、勤務しています。湾岸区というネーミングは、RT @masai_san: 大阪都構想は『無駄解消』という側面もあるが、本質は世界と勝負できる『大阪』の構築だ。もっと視野を広く! RT @ShinichiUeyama: 【都構想、住民投票決定】「無駄解消を」揺れる“有権者”大阪市民の胸の内 – 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1503…
RT @OsamuSasagawa: 今日、家にポスティングされていた某氏のチラシの中で「新京阪橋の歩道拡幅をおこないます」と書かれていましたが、新京阪橋の歩道拡幅に関しては、吹田市選出の杉江府議と私、笹川理とで大阪府の都市整備部に要請し、もうすでに決定しております!
RT @OsamuSasagawa: 某党の某氏のチラシで、都構想が実施されれば、公共料金やクレジットカードの住所変更の手続き等を市民が負担しなければならないと書かれていますが、市町村合併で地名が変わったところでも、そのような手続きを不要としているところがほとんどです!
RT @nagafujihideki: どんどんやればいい。しかし労働組合に支援を受ける自民党候補、それで本当に良いのか。RT @mainichijpnews 連合大阪:大阪府議選、市議選で民主空白区は自民候補支援 bit.ly/1ExoHVG
RT @OsamuSasagawa: 大阪都構想反対グループの方のチラシで、都構想が実現し特別区が設置されれば『いままで東淀川区役所だけで済んでいた手続きが、他の区役所に行かなければならないことになるかもしれません』と書かれていますが、そんなことはありません! いまの区役所は全て支所となり、同じサービスが受けれます!
(引用終わり)
【わかりやすい】大阪都の特別区の区割り図(サムネイルクリックで拡大)
(うらしまさん作成。ありがとうございます。拝借致しました。)
大阪都構想・丸分かりタウンミーティング動画集
http://oneosaka.jp/shishinokoe/new.html
コメント
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」が「特別区の名称」の協定書への記載を義務付けているので仕方ないのですが、協定書での唯一の不満が「特別区の名称」です
橋下さんが過去のTMで「特別区のブランド」に言及されてましたが、「新宿区」「渋谷区」とかが区名だけで東京都と判別できるのに対し、「北区」「南区」「東区」「中央区」とかが区名だけで大阪都と判別できない(他の政令市の行政区名と重複しているので判別できない)のでブランド力としては少し弱いです
確かに特別区成立後に名称変更はできますが、変更コストを考えると住民投票での可決後から特別区成立までの間で変更できることが望ましいです
「府⇒都の変更の法律」に加えて、「特別区成立前の区名変更を可能にする法律」も成立させて欲しいところです