橋下氏「(厚労省:無いと言った資料あった)森友での文書管理のいい加減さ、自衛隊の日報隠し、そしてこれ。安倍政権は役所に雷を落とすべき」2/23のツイート

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(橋下徹氏twilogより引用)

「なくなった」資料…実はあった!厚労省で野党確認(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

森友学園問題での文書管理のいい加減さ、陸上自衛隊の日報隠し、そしてこれ。ほんと日本政府はダメダメ組織。民間なら倒産だ。こんな日本政府に無制限の自衛権は渡せない。安倍政権は役所に雷を落とすべき。そうでなければ憲法改正が遠のいてしまう。

安倍政権はじめ、今の自民党、公明党はこんな政府組織を正すことはできないのか!国会議員は何してる!

<<下に続く>>


今、霞が関が緩んでいるのか?

いや、これまでもずっと緩んでいたが、それが続いているだけなのか?

明らかに後者・・・


でも、鉄槌を下せば、霞が関を敵に回す事になる

普通の政治家には出来ない

だから、一向に改まらないし、そんな政治家達を舐め切ってるんだろう

ただ、政治家として延命を考えず、命がけでやっている安倍さんなら「出来る」のでは?

と、橋下さんからのエールなのか?


考えすぎかもしれないけど

霞が関が、わざと足を引っ張ってる可能性の無きにしもあらず・・・か?

いずれにせよ「雷」が必要

それには世論の後押しが不可欠

だけど、メディアがねぇ・・・(-_-;)

内閣府の世論調査では「選択的夫婦別姓」を肯定する声がすでに40%を超えている。しかし法的には今も夫婦は同姓を名乗らなければならない。国民意識と制度とのズレをどう変えていくべきか。橋下徹氏と足立康史衆議院議員(日本維新の会)が火花を散らす。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(2月20日配信)...

橋下さんの有料メルマガ
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン|PRESIDENT Inc.

amazonでバックナンバーを販売するようになりました!

販売商品一覧
http://amzn.to/2ApBkaE

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る