(橋下徹氏twilogより引用)
(2/11)
(出典:https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1094776397380251649)京大藤井一派の維新批判と同じ。全体の指標やこれまでのトレンドを見ず、他との比較をせずに、悪い数字の一つ二つを取り上げ全力で全否定。良くなっている部分は全てスルー。
(2/14)
(出典:https://twitter.com/yoichitakahashi/status/1095690360213274624)ルールは全て自治体任せにして景気向上税制として真正面から認めるべき。消費拡大、自治体の切磋琢磨を促すものとして官僚の作る景気対策よりもよほど効果がある。上限額をもっと増やすべき。
元明石市長の暴言について全文を検証して擁護していた人たちは、桜田さんのことは批判できない。僕は元明石市長も桜田さんも、市長や大臣としてはアウトという考え。オリンピック担当大臣としてあの言葉の選択はダメだし、謝罪会見でペーパーを読むのもアウト(東さんの意見)
(出典:https://twitter.com/nakagawagen/status/1095933150440566784)280万人大都市大阪市が、児童虐待対応を全て所管するのは無理。眼が行き届かない。だから大阪市を4つに分けて、それぞれで児童相談所を設置し、児童虐待対応するのが大阪都構想。そうであれば当然それなりの費用がかかる。それをコストがかかる!と叫ぶのが政治行政オンチの京大藤井氏一派。
今まで、バンバン返礼品を送っていた泉佐野市以外の自治体
ちょっと総務省に言われたら「ハハッー、分かりました
さらに総務省に文句言わずに、泉佐野市を批判・・・
総務省が地方交付税を配ってるから「触らぬ神に祟りなし」って事なんでしょうか?
橋下さんの公式メルマガ
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン|PRESIDENT Inc.
amazonで公式メルマガのバックナンバーを販売しています!
販売中メルマガ一覧
http://amzn.to/2ApBkaE
【amazon Kindle Unlimited】月々980円で書籍も雑誌もマンガも読み放題!PCでもスマホでもタブレットでも読める。(初めての方)30日間無料お試し実施中!