『維新の会チャンネル(仮)』清水貴之、松浪健太、佐々木りえ他 2017.4.1

記事をシェアして頂けると嬉しいです

(公式に差し替えました)


大阪市営地下鉄民営化で、
あの「敬老パス」自己負担分3000円が無料になるのかぁ・・・


前回(3/4)の公式動画も公開されました。

メインは吉村市長。

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

コメント

  1. 椿 より:

    この森友学園の件に懲りて、
    もう「教育勅語」を復活させる教育者は現れないでしょう。
    (むしろコレ↑が狙いだったんでしょうけど)

    現れたとしても、反日勢力に配慮し、
    国民の不満をそらせるような形での、
    なんとなーく「伝統教育っぽい学校」くらいは作らせるでしょうが…。

    私は昭恵夫人の森友学園への「配慮」や、
    官僚達の政権側に対する「忖度」も
    昔からの日本の「慣習」ですから、
    別に責める気など全然ない。

    だけどハッキリ言って、【保身】に走り、
    逃げに逃げまくった政治家や官僚どもが、
    強大な権力を背景に、
    一番力の無い弱い森友学園だけを潰してます。本当に許せません❗️

    そして森友を潰すために、
    籠池園長一家への人格攻撃をして、
    学校を潰すだけでなく、教育者としての道も断たせ、

    【日韓合意】の時と同じくらい、安倍政権を許せません❗️
    (安倍政権よりも”マシな政権”が無いから、
    今は日本の為に、存続させなければ仕方ないけど…)

    正直な気持ち、どのような事があろうとも、
    日本の国益を徹底的に守れる

    【真の愛国心を持つ総理大臣】を切望します。

トップへ戻る