激しい選挙戦、真っただ中の
9/24(日)投票【大阪府 堺市長選挙】
(ここから動画追記加筆)
池乃めだか師匠らが応援に来た9/16(土)などに引き続き
9/23(祝)
大阪維新の会公認 堺市長候補 永藤 ひでき 街頭演説会に
豪華ゲスト
「坂田利夫師匠、シンクタンク小梶氏、未知やすえさん、宇都宮まきさん、島田一の介氏、アキ氏」が応援に来て下さいました!
その演説動画を掲載しました。
南海北野田駅
演説動画(登壇順)
・吉村洋文大阪市長
・元NMB48福本愛菜さん(10分過ぎ)
北区役所前
演説動画(登壇順)
・坂田利夫師匠
・シンクタンク近江のこかじろうさん
イオン堺北花田店
演説動画(登壇順)
・未知やすえさん
・宇都宮まきさん
・堺市長候補 永藤 ひでき
・松井大阪知事
新金岡駅ロータリー
演説動画(登壇順)
・島田一の介さん(ノリノリです!)
・水玉れっぷう隊アキさん
(出典:吉本興業HP)
・堺市長候補 永藤 ひでき(是非聴いて下さい。魂の演説!)
・松井大阪知事
明日が堺にとって歴史に残る日になるか?
ただ、選挙が行われた日になるか?
今回は大接戦
あなたが、選挙に行ったかどうかで決まる!
街の景色がドンドン変わる
堺の新しい4年間、見てみたくないですか?
(ここまで動画追記加筆)
よしもとの方々も応援する
大阪維新の会公認 堺市長候補 永藤 ひでき
堺市を「もっと良くする」「元気にする」「あなたを笑顔にする」その政策は?
永藤 ひでき マニフェスト|堺特設ホームページ|大阪維新の会(詳細版)
永藤 ひでき マニュフェスト(抜粋版)
「停滞か、成長か」
1.教育・文化
- ○幼児教育の無償化(4,5歳児対象、もちろん一人目から。竹山候補は第2子からのみ)
○学校教育の向上
○中学生への塾代・習い事クーポン発行
○中学校給食を全員に
○放課後事業の改善
○市民が文化を楽しむことができる環境の整備
○堺市が保有する文化財を市内外に広くアピール
○堺が誇る伝統産業を守り、広げる
○姉妹都市・友好都市との強固な連携
2.医療・福祉
- ○がん検診の無償化
○高齢者の健康増進
○待機児童ゼロを早期に
○母子家庭への支援
○障がい者の全世代サポート
○独居老人、老老介護の生活支援
○お出かけ応援バスのサービス拡充
3.暮らし・まちづくり
- ○水道料金の値下げ
○災害でひとりも犠牲を出さない防災体制
○徹底した防犯対策
○公共施設運営に民間の力を
○市営公園をより魅力的に、効果的な運営を
○自治会の負担軽減、支援拡充
4.交通インフラの整備
- ○東西交通網の整備計画に着手
○水上交通の整備
○中百舌鳥駅の乗り継ぎ改善(竹山氏は大阪市からの改善提案を拒否)
○バス路線の困難地域を把握し、改善
5.堺に経済を呼び込む政策
- ○堺・成長戦略の策定
○堺を観光の最前線へ(竹山氏は大阪府・市との連携を拒否し続けている)
○堺の中心部に新たな魅力を創造
○泉北ニュータウンを課題解決特区に
○最先端技術・企業を堺に
6.役所改革・運営形態の見直し
- ○身を切る改革(市長報酬は30%カットし、市長の退職金は制度そのものを廃止)
○区役所機能の拡充、区長に権限と財源を
○外郭団体の見直し
○IT戦略局の設置
○情報管理体制の再構築(竹山市長時代に68万人の個人情報流出)
○戦略的な財政運営
7.ハコモノ事業の見直し
- ○利晶の杜のあり方を再検討(毎年2億円の赤字)
○建て替え中の市民会館(フェニーチェ堺)の運営形態、設備の再検討
○百舌鳥・古市古墳群ガイダンス施設の再検討
維新プレス 堺特集号
(出典:堺特設ホームページ|大阪維新の会)
事務所
〒590-0952
大阪府堺市堺区市之町東5-2-14-101
TEL:072-226-7755
堺市のみなさん
「維新の改革」で
停滞から「成長」へ
相手の背中に手が掛かる所まで来ています!
あと、もう一押しです!
組織が無い維新は、最後はあなたの1票だけが頼りです!
何とか、押し上げて下さい!
どうぞ、よろしくお願いします!
9/24(日) 堺はトリプル選挙
コメント
ここまでの規模になると、芸人さんが仲間を連れて個人的に応援しているというより吉本がバックアップに本腰を入れたと思われますね。
先の記事で管理人さんが吉本の関与を言い当てていたのに、どうでしょうか?と否定的なコメントを送ってしまいました。どうも済みませんでした。
未知やすえさんと宇都宮まきさんのお二人は ちちんぷいぷい のレギュラーだったと思います。
MBSも直ぐに下ろす様な幼稚な嫌がらせはしないと思いますが、しれっと何ヶ月か後にお二人が ちちんぷいぷい から消さる事の無い様に願います。