「大阪市職員のなかにはアングラ世界とズブズブの人間がいる」

記事をシェアして頂けると嬉しいです

職員また、あの媒体の記事ですが・・・
最近のTVタックルで須田慎一郎氏が、チラッと述べていた事が記事になってます。
注目に値すると思いましたので載せました。

引用

識者が指摘する「大阪市職員のなかにはアングラ世界とズブズブの人間がいる」

5月31日、大阪市の「入れ墨」調査の最終結果が発表された。それによると、入れ墨があると申告した職員は113人。そのうち、局別では環境局が75人で最多。業種別では、現業部門が107人だった。

どうして、現業部門にはこれほど入れ墨職員が多いのか。大阪在住の財界人はこう話す。

「今回、問題となっている現業部門ですが、その根っこの部分には共通の原因が潜んでいます。それが反社会的勢力との密接なつながりです」

つまり、ヤクザなどの反社会的勢力とつながりのある市職員がいるということだ。アンダーグラウンドな世界や闇社会にも詳しい経済評論家の須田慎一郎氏が、その関係性についてこう話す。

「市の職員は食いっぱぐれがなく、非常に安定しています。そうするといろいろな形で、市に対してさまざまな便宜を図ってもらおうとする人間が出てきます。縁故採用であったり、仕事の口利き、あとは生活保護費の受給であるとか。お金が発生する部分においては、そういったアングラ世界とのズブズブの関係があるんです」

反社会的勢力がなんらかの利益を求めて市に寄っていくのはわかる。しかし、なぜ市のほうもそうした関係を築くのだろうか。

「大阪には大阪特有の問題があります。ヤクザなどとのトラブルもそうです。市が行政機関としてスムーズな運営をしていくためには、そういった組織とのトラブルを避けたい、あるいは発生してしまったトラブルを穏便に収めたいという意向が働くんですよね。つまり、市も反社会的勢力も、持ちつ持たれつというより、もはやズブズブの関係にあるんです。となれば、背後にその手の団体がいる職員には『毎日、顔だけ出して、あとは遊んでいる』状況を周囲が容認してしまうことが起きる」(前出・須田氏)

これまでも報道されてきたように、施設を私物化したり、昼寝、マンガ、トレーニング、果ては勤務中にパチンコに行ってしまう職員まで、大阪市にはほとんど勤務実態がない職員が多数在籍している。こうした職員の影には、アングラな勢力が存在するということか。

彼らがアングラな勢力と関係を持ってしまう理由について、須田氏はこう分析する。

「そういう社会的なベースがあるんです。大阪市といっても非常に狭い街ですから、そういった反社会的勢力とまったく関係を持たないで生活をしていくというのはほぼ不可能なんですよ。かつて、小学校や中学校で同級生だったとか、あるいは隣に住んでいる人がヤクザだとか、そういう関係のなかで生活しているんです」

橋下徹市長の真の狙いは、単にアングラな勢力と市職員のつながりを暴くだけでなく、彼らが実際どれだけ深い関係性を築いているのかを知ることだという。

「だからこそ、市の職員として働く気はあるのか、真面目にやっていくつもりはあるのかということを知るための、リトマス試験紙のような意味合いが、今回の入れ墨調査にはあるんじゃないかと思います」(須田氏)

(取材/頓所直人、ボールルーム、小峯隆生)(週刊プレイボーイ 6/5)

これまでの大阪市職員の不祥事の多さを考えると、大方、正しい内容の記事と思われます・・・

新聞、テレビ等の記者達の中にも、この様な実情を認識している人がいると思いますが、まだ「タブー」なんでしょうね・・・

コメント

  1. まとめwoネタ速neo より:

    まとめtyaiました【「大阪市職員のなかにはアングラ世界とズブズブの人間がいる」】

    また、あの媒体の記事ですが・・・最近のTVタックルで須田慎一郎氏が、チラッと述べていた事が記事になってます。注目に値すると思いましたので載せました。引用識者が指摘する「…

トップへ戻る