【デマに注意】都構想になるとカジノ(IR)に巨額の税金が使われる←デマです!IRを作るのは民間業者。税金は1円も使いません。逆に毎年700億円の収入になります!

記事をシェアして頂けると嬉しいです


(出典:kouhou.pdf)

(出典:https://twitter.com/REALOSAKA2020/status/1319861438362587136)

上記の様に、市中で配られるチラシにもツイッターでも

反対派は「都構想になるとカジノ(IR)に巨額の税金が使われる」
なので住民サービスが低下する宣伝しています

しかし、これは大うそ、デマもデマ

重要ポイント カジノ(IR:統合型リゾート)には、一切税金は使われませんのでご安心ください!もちろん都構想(特別区)になってもです!

カジノを含む統合型リゾート(国際会議場、コンサートホールや劇場、映画館、ショッピングモール、ホテル、アミューズメント施設等)の開発はすべて民間業者が自身の資金で行う事になっています

大阪府(都)から、一切税金の投入はありません!
逆に業者から用地である夢洲の賃料やカジノの収益として、毎年700億円の収益金が入ってきます!

カジノ収益、特別区に人口割で配分へ 大阪府市が検討  – 産経ニュース

松井市長がカジノ(IR)について、市民の質問(不安)に丁寧に答えています
(そのシーンから再生します)「10月23日(金) 城東区 都構想まちかど説明会」


再生が該当位置から始まらない時は、こちらをクリック
<<下に続く>>


因みに、反対派である自民党は「カジノ(IR)を推進」の立場です
もちろん、カジノに1円の税金も掛からない事も知ってますし、700億円の収益についても・・・だから「カジノ推進賛成」なのですから

都構想になっても、ならなくても、カジノ(IR)は推進していきます!

しかし、都構想を否決させたいが為に「ウソ」を付いているのです!

無駄や政治の停滞のもととなる「二重行政」 275万大阪市民の広域行政・住民サービスを「たった1人」で行わなければならない大阪市長 ...
都構想、2度目の住民投票が決定しました すでに、住民投票(11/1)に向け、賛成派・反対派によるキャンペーンが始まっています! ...

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る