11/24【都構想街頭タウンミーティング】泉南郡(深日港) 橋下市長・松井府知事

記事をシェアして頂けると嬉しいです

不出馬の報道がされた翌日、1回目のタウンミーティング。

橋下・松井両氏の発言に注目が集まりました。

地元議員のメガホンでの演説、何か素朴で、いいですね。

松井府知事:24分過ぎから「体、二つあればやるんですけどね・・・」
橋下市長:48分過ぎから「今回の衆議院選挙の争点は、たった1つ!」
質問コーナー:70分過ぎから

(質問1)
都構想、大変すばらしく思います。テレビなどで反対派が多数いると聞いています。ここの所をどう対応していくのか?
この岬町を含む地域を、もっと活気のある所に変えて頂きたい。知事よろしくお願いします。

(質問2)
都構想、府議会・市議会で否決され、残念な結果になっている。
議論に参加しない卑怯な方々、一度は協力すると言っておきながら、はしごを外すような裏切り者・・・がいる・・・
そもそも、住民投票で1票を投じる住民を信用していないのではと思っています。信用されていない訳なんですよ!我々は。
そんな我々に対して、選挙の時だけ「1票下さい」って言うのは、どう思いますか?

関連
橋下市長・松井府知事「衆院選の立候補を見送ることについて」11/24 都構想街頭TM(貝塚市)
(大阪都構想W否決) 市議会の振る舞いに疑問の声・・・ 10月議会を振り返る、自民議員は「お絵かき」
橋下市長「日本が直面する危機。それは少子・高齢化時代。じゃあどうしたら良いか?方法はたった一つしかありません!」

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る