11/24【都構想街頭タウンミーティング】阪南市(デイリーカナートはやし阪南店) 橋下市長・松井府知事

記事をシェアして頂けると嬉しいです

阪南市の皆さん。
橋下市長・松井府知事来ましたよ~。

松井府知事:6分過ぎから
橋下市長:29分過ぎから。「改革は気からなんです!」
質問コーナー:60分過ぎから。ここでの不出馬の理由も是非、聞いて欲しいですね!

(質問1)
大阪府市の財政改革は、橋下松井体制なら可能だと思いますが、今後、具体的に、どのように実施して、サービスを充実して、後期高齢者世代も含めて、住民が楽しくやれるようにお考えか?教えて欲しい。

(質問2)
ボンボン総理解散で今後の4年間を本当に心配しています。橋下市長は子や孫世代の事を、もっとも考えていると思います。尊敬しています。しかし、なぜ、衆院選立候補を断念したのか?

(質問3)
関空が伊丹と合同会社になったが、都構想でそれがさらに進むのか?また、大阪府下の中小企業はどうなるのか?
企業展示会なども東京のみになって来ていて一極集中が進んでいる。都構想でその辺も食い止める事が出来るのか?

関連
11/24「都構想街頭タウンミーティング」岸和田市(南海岸和田駅)橋下市長・松井府知事
11/24【都構想街頭タウンミーティング】泉南郡(深日港) 橋下市長・松井府知事
【日本初、歴史を変えた】 大阪維新の会「議員定数削減の変」

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る