(橋下市長 twilogより引用)
RT @YoichiTakahashi: 1年前に書いたモノで今も意見は同じ。大阪都構想はゆっくりだが、judgement dayをむかえている←【日本の解き方】大阪都構想の反対論者、なぜ公選区長より役人選ぶのか – ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest… @zakdeskさんから産経のこの記事で、都構想の中身の説明は必要にして十分。 RT @ShinichiUeyama: 【大阪都構想】議会で一度は否決 異例の展開に – 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1501… @Sankei_newsさんから
大阪都構想が分からないという人は、この記事www.sankei.com/west/news/1501…を読んで下さい。3分で都構想が分かります。今の大阪市、大阪府の体制を維持するよりも、大阪都構想に進まなければならないことが明確に分かります。次はこちらoneosaka.jp/policy/
RT @ShinichiUeyama: 住民投票で都移行が決まった場合、市は北、湾岸、東、南、中央の5特別区に分割。都(府)が広域行政を担い、住民に身近な行政サービスを特別区が行う。大学や病院などは都に一元化される一方、現在は市が行う水道など6分野の事務は特別区が共同で作る一部事務組合で担う。
RT @ShinichiUeyama: 各区の人口は約34万~約69万人。選挙で選ばれる区長、区議会が誕生し、区議会の定数の合計は現行市議会の定数86を維持。人口や企業が集中する北、中央の2区と残り3区の歳入格差を抑えるため都が法人区民税や固定資産税、地方交付税などを各区に配分する財政調整制度が導入される。
RT @ShinichiUeyama: 職員数は都が約8万9200人、5特別区が計約1万2900人で、都が府職員数から約7千人増える一方、特別区は市職員数より約2万3千人減る。北区以外は執務スペースが不足するため、湾岸区はアジア太平洋トレードセンター(ATC)を活用し、残り3区は新庁舎を建設する方針。
RT @ShinichiUeyama: 現在の大阪府・大阪市体制の弊害はそれぞれが同様の施設整備に莫(ばく)大(だい)なカネをつぎ込むなどの二重行政。さらに、市民260万人に対して市長1人では地域のニーズにきめ細かく対応できない
www.sankei.com/west/news/1501… 大阪都構想は、大阪の住民が決める段階に入った。
(引用終わり)
産経はちゃんと報じてくれているようですね。
読売は本紙1面、2面で報じていました。
(1面)
大阪都構想、5月住民投票…法定協で制度案決定
(2面)
大阪都構想 市分割 財政に懸念も(これが一番大きい見出し。何故かweb掲載なし)
都構想実現しても大阪「府」、他市町村そのまま
財政調整制度が東京の様に上手く行くか?と、針小棒大に不安をあおる記事。
やはり、反橋下の姿勢は貫かれているようで・・・^_^;
ちなみに朝日は・・・
(web版)
大阪都構想の法定協、最後も異論噴出 投票決着へ
大阪市解体、215万人が判断 最大規模の住民投票へ
ホント、悪意に満ちた見出しですね・・・orz
関連
・1/14橋下市長ツイッター2「大阪都構想になると住民サービスが低下するというのも、全くのデマ。」
・【大阪都構想】1/13 第21回法定協議会(フルバージョン)
・1/12橋下市長ツイッター「大阪都構想の設計図については、専門家からは批判はなくなりました。指摘された課題は全て解決策を講じたからです。」
・1/13橋下市長ツイッター「反対派の主張をきっちりと検証すべきだ。最初から事実誤認の荒唐無稽の批判がほとんど・・・」
・【圧巻!6時間】2/15 橋下市長・松井知事 都構想質問会 動画