7/3 橋下大阪市長 定例会見 動画(フルバージョン)

記事をシェアして頂けると嬉しいです

「内容」
(市政部分)
・「太閤なにわの夢募金」クラウドファンディングを開始について
・24区役所連携&天下一祭(てんかいちさい)スタンプラリー実施について
・質疑応答
(市政以外)
・質疑応答

やはり質問は、今日から再開した「都構想・法定協」に関するものに集中しました。
(今日行われた法定協の動画:http://youtu.be/BxZ5BHslg4w

「あの号泣議員」との関係についても語ってましたね^_^;
そして今回も、朝日の記者とやりあう場面があったんですが・・・

太閤なにわの夢募金(大坂城 豊臣石垣公開プロジェクト)は、だいぶ進捗が遅れているようです・・・
これを機会に、一気に進めばいいんですが・・・
ここでも掲載することにしました。

話に出た、大阪府議・土井議員のブログより
「くじ引き」等の「抽選」について 土井達也 見解 平成26年6月23日
阪南市のみなさまへ
関連:大阪維新の会:大阪府議3人が離党 25日に届け出

都構想の準備に、あと2年掛かる事にも言及しました。
ここだけが切り取られてニュースになっているようです・・・

「橋下代表が大阪の選挙区支部長就任 公明党を牽制か」については、
「裏切られた公明党とは一緒に沈む」とも答えました・・・

関連
橋下市長「『37万8千の声をを無視しろ』と言う、朝日の社説に大反論」7/2ぶら下がり取材
橋下代表「コメンテーターや論説委員に一言」6/28大阪維新の会 全体会議(冒頭)動画
6/29 橋下大阪市長・吠えまくりSP「そこまで言って委員会」

 

「維新」「借金減らし増税なし」で大阪でやったこと
・私立高校無償化
・幼児教育無償化
・小中学校給食を無償に
・小学高学年/中学生塾代助成制度(年額12万円)
・0歳から高校生まで医療費1日500円(3日目から無料)
・府大市大を統合し公立最大規模・知の拠点「大阪公立大学」に、そして授業料も無償化
・小中学校に授業用タブレット導入とクーラー設置
・水道料金値下げ
・特別養護老人ホームの整備促進・入居枠大幅拡大
 など
「維新の会」が、これまで行ってきた改革の数々

【新・政策目安箱】日本維新の会にどんな政策を期待しますか? | PoliPoli

【維新政治塾】オンライン – DMM オンラインサロン
2012年の開校以来、経験ゼロの初心者から数多くの政治家を産み出してきた維新政治塾がこの度、オンラインにて開校! 政治の第一歩を踏み出したい方から、政策を勉強したい方まで、幅広く皆さまのご参加をお待ちしています。

ブログランキング参加中、応援クリックが励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治情報へにほんブログ村

記事をシェアして頂けると嬉しいです

ブログ・SNSをフォローする

トップへ戻る